※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ出産を控えている女性が、上の子が完全ミルクの場合のミルクの時間や間隔について、他のママたちに尋ねています。毎日バラバラなのか、決まっているのかを知りたいようです。

もう少しで最後2ヶ月です!
似たような月齢、完全ミルクで上のお子さんがいる方🙇‍♀️
ミルクの時間や間隔は毎日バラバラですか?
それとも、だいたい決まってますか?

コメント

りけまま

2ヶ月と1週間 完ミです🍼
多少前後しますが4時 8時 12時 16時 20時である程度決まってます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    時間がある程度決まってて4時間間隔はすごく理想です🥺✨
    うちの子、飲みムラが激しくて一回量も少なくまだまだ定まりそうにないです😭
    お子さんは一気にゴクゴク飲んでくれますか?

    • 7月16日
  • りけまま

    りけまま

    下の子は吐き戻しが多い子なので4時間は必ず開けるようにしてます💦
    大体ミルクの20分前くらいからぐずりだしますがそこであげると高確率で吐き戻すのであやして時間稼いでます😭
    元々体が大きいので飲む量は多い方かな?と思います!が、舌が少し長くて飲むのが下手なので飲むのには時間かかります😂😂
    最近少しずつ上手に飲めるようになってきましたが😌

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭✨
    すごく工夫されているんですね🥺
    あやして時間かせいでいらっしゃってすごいてす👏
    うちの子も上の子より吐き戻しが多いので、少し時間空けて与えてみようと思います!
    最近は飲むの上手になってきたんでふね!舌が長いというのはなにで分かりましたか😳?
    うちの子も飲むの下手くそなので、よかったら教えてください🙏

    • 7月16日
  • りけまま

    りけまま

    おしゃぶりも嫌いでつけてくれないのでひたすら抱っこです😭
    上の子はおしゃぶり大好き、吐き戻し0だったのでこんなにも変わるのか!?と毎日奮闘です😂😂
    病院にかかったとかではないんですが
    寝てる時も舌が少し出てたり赤ちゃんって寝てる時上顎に舌が付くと思うのですが下の子は上顎にはついてるけど歯茎と同じくらいの位置に舌があって、上の子の時はしっかり中に収まってたので長めなのかな?と勝手に思ってます🥹
    市の4ヶ月検診の時にでも聞いてみようかなと思ってはいるのですが💦

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶり嫌なんですね😣💦
    うちの子まだ試したことなくて💡💦
    でもお腹空いてないはずなのによく口に手を当てるので吸啜反応?が強いのかなって思っています😭
    上のお子さんとちがうんですね!!
    うちの子もほとんどおえっ!っとなったりむせたり吐き戻しはせずグビグビ飲んでくれたので、こんなに変わるものか!ると私も毎日奮闘しています😂😂

    なるほど🤔すごいよく観察されていますね🥺✨
    教えていただきありがとうございます!
    気になることは聞いといた方がいいですもんね👌✨

    実は、昨日が赤ちゃん訪問の日だったので相談する絶好のチャンスだったのに色々聞き忘れてママリで質問させてもらっています🤣🤣

    • 7月16日
  • りけまま

    りけまま

    嫌みたいで無理にするとこれまたオエッとなってミルク吐いちゃうのでつけるのも怖いです😂😂
    わかります、うちの子もミルク飲んだあとすぐに拳しゃぶりします💦
    全然違います😭
    ほんと同じお腹で育ったのにこんなにも変わるんですね笑
    同じようなやり方ではダメなんだと、子どもそれぞれに合うやり方を見つけないといけないの大変ですよね🥹

    誰が見ても分かるくらい下がちょこっと出てるんです😂
    聞きたいことたくさんあるのにその時ってほんと忘れちゃいますよね、私も後になってあー、これも聞いてない!あれも聞いてない!!ってなります😣

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    分かります!!無理にするとおえっってなりますよね🥲🥲
    たしかに🤣🤣同じ腹で育ったのにびっくりですよね!笑
    そうそう!上の子はよく泣く子でそれはそれで大変(すごく!笑)でしたが、下の子はおっぱいが好きみたいで😇
    でも私ディーマーなので断念して完ミにしてしまったので申し訳ないなって思う気持ちと、楽になってよかったぁ〜って気持ちの両方あります🤣🤣

    ワンチャン🐶みたいで可愛いですが長いのかな?ってたしかになりますよね🥺💓💦
    授乳以外にも日常の些細なことって忘れがちだからメモ取らない限り過ぎ去っていきません🥲?💦
    上の子のお世話もあるしで日々追われています🤣🤣🤣

    • 7月16日
  • りけまま

    りけまま

    うちは上があまり寝ない子で下はよく寝る子です😂(最近日中はあまり寝なくなりましたが、、笑)
    ほんと全然違って大変だけど面白いですよね🤣
    うち2人とも母乳あげたことなく完ミですよー!
    すくすく育ってます🌱
    完ミ物の準備やお金はかかるけど楽ですよね✨️
    母乳育児されてる方は大変そうで尊敬です🥹🥹

    そうなんです、可愛いけど大丈夫かな?と心配にもなります🥹
    メモ取らないとほんと過ぎ去ります!
    めちゃめちゃ共感です!!😭
    産後ボケで尚更思った時にすぐメモ取らないと抜け落ちていきます、、笑
    ほんと追われる日々ですよね😭😭😭

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません🙏💦
    体調を崩してました😭

    うんうん、2人育児は全然違った大変ですが面白いですね🤣
    母乳あげたことなかったのですね!
    完全母乳育児されている方は本当に尊敬です🥲✨
    分かります!準備とお金、洗浄に除菌、作る手間さえ省けばミルクの楽さを知ってしまうともう戻れないです😂💓

    うんうん、舌出しっぱなしすごく可愛いけど心配になりますよね🥲
    下の子の舌は、真ん中が白くなっているんですが最近特に苔?みたいに若干黄色味がかっていて💦
    本当に些細なことでも気になってしまいます🥲💦

    全然話変わるんですが、毎日暑いですけど日中どう過ごしていますか?
    お散歩させたいのに全然できていなくて😂💦

    • 7月25日
  • りけまま

    りけまま

    体調崩されてたんですね💦
    毎日暑い日が続いてますしご自愛くださいね🥲

    私もディーマーっぽくて、お酒も大好きで飲みたいしなど自己都合満載の完ミです😂😂
    ですね!!笑
    完母の方はお薬なども気を付けないといけないし尊敬の一言です🥹

    お風呂の時にガーゼで軽く撫でてあげるとマシになりますよー!
    ミルクだとどうしても黄色っぽくなったりもしますよね💦
    分かります、2人目でも心配事が多いです😭

    日中外に出すと熱中症怖いし私自身しんどいので基本お家で過ごしてます!
    というか私が引きこもりすぎて常にお家なのですが😂😂
    滑り台やブランコのついたジャングルジムで遊んだりYouTube見ながら一緒に踊ったり車のおもちゃを走らせて追いかけっこさせたり、、ですかね💡
    毎日お家なので娘の体力消耗させるのに必死です笑笑
    あとはずっと家だと娘もストレス溜まると思うので19時半のお風呂前に少しだけお家の周りを散歩したり人の少ないドラッグストアで買い物がてら歩かせたりが今の季節は限界ですね💦
    低月齢の下の子連れて室内遊び場に連れてくとしても夏休み期間で人も多いので気持ち的にしんどくて、、😵

    • 7月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨

    ディーマー仲間嬉しいです🥺お酒飲みたいですよねー🍺分かります!!
    ママがいいって思う授乳方法が一番ですよね🤗

    お風呂の時ガーゼ使っているんですね!
    ミルクは黄色っぽくなったりするんですか!🥹上の子のときどんな感じだったかななぁ。。あぁー、もう完全に忘れています🤣🤣笑

    ほんと熱中症怖いですよね😱
    滑り台とブランコのついたジャングルジム、お家で遊ばせるのにもってこいですよね🥺✨
    YouTube見ながら一緒に踊るのいいですね🥰
    体力消耗させるのに必死になりますよね🥲!!
    たしかに涼しくなった時間帯に歩かせるのが限界ですね💦
    人混みは夏休み期間中だからこその悩みですよね😭

    ご報告というか、最初に相談させてもらったミルクの間隔と時間なんですが、徐々に軌道に乗り始めてきて4時間近く空けると一気に120吐き戻しなく飲んでくれるようになりました😭!
    親の都合で3時間で与えるときもあり100前後になってしまいますが次また3時間後にあげればいっかーって気軽に考えたら楽になりました🥹
    時間もバラバラになりがちなので、そろそろだいたいの時間を決めていこうと思っています☺️

    • 7月26日
  • りけまま

    りけまま

    そうですね、それが1番です☺️

    上の子の時から使ってます💡
    私1年少ししか経ってないのに忘れてる事ばかりなので🤣
    6歳離れるときっともっと忘れちゃいますよね🥹
    だけど6年ぶりの赤ちゃんとなると可愛さ爆発しちゃいますね🥺🩷

    熱中症怖いです💦
    もうあの手この手使いながらどうにか体力消耗させてます😂
    近所の神社や学校のお祭りにも夜だから暑さも和らぐしと行ったのはいいものの人人人!!で結局すぐさま退散する始末です😭
    どこも人が多くて嫌になっちゃいますね🫠

    おぉ~👏素晴らしいです!!
    ママリさんとお子さんの成果ですね☺️
    まだまだ2ヶ月ですし間隔は自然と揃ってくると思うのでゆっくりママリさんとお子さんのペースでいいと思います✨️
    今のミルクは母乳に近いくらい消化も良くなってきてるみたいですからミルク前に欲しがったらあげてもいいし、逆に欲しがらないとか寝てるとかならいつもより間隔空いちゃっても大丈夫です👌

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    気づいたらまたこんなに日が経ってました😨🙏💦

    もはや孫です🤣✨泣いてもなにやっても可愛いが勝つ😍って感じです!笑

    全然話違うんですが、りけままさんがお子さんにされたことあると仰っていたおしゃぶりを試してみたら、なんと予想外にハマりまして😭💓
    入眠もスムーズになりましたし次のミルクまでの繋ぎとしても活躍していて、教えていただき感謝しかないです🥺✨
    さらに思わぬ嬉しい効果がありまして。。
    下の苔なんですがおしゃぶりのチュパチュパでいつのまにか綺麗に取れちゃいました🤣🤣🤣💓笑

    夏祭りそうでしたか🥶ホントいやになりますよね💦

    ミルクについても優しいコメントありがとうございます😭💓
    息子さんはミルク最近はどんな感じですか☺️?

    • 8月3日