
1歳児を名字で呼ぶことに対してモヤモヤしています。名前で呼ばれていたのに、他の子と区別するために急に名字で呼ばれる理由が理解できません。
1歳児に名字で呼びますか?
今まで名前や愛称で呼ばれていましたが、同じ名前の子が入園して来てからしばらくして、「〇〇くーん」と名字で呼ばれていました。気になってその先生に聞いたら自分だけ呼ぶようになったと言う事です。もう1人の子と分けるためと理由以外は特段理由はないらしいです。
モヤっとするのはおかしいですか?
分けるにしてもなぜ名字?たぶんそれも愛称的な感覚で読んでるんだとは思いますが、しかもうちの方が先にいて名前で呼ばれてたのになぜこっちが呼び方変えられるのでしょうか?
- はじめてのママリさん(1歳9ヶ月)

はじめてのママリさん
全然もやっとしない

はじめてのママリさん
少しもやっとする

はじめてのママリさん
かなりもやっとするが先生には言わない

はじめてのママリさん
かなりモヤっとするし先生に言う

はじめてのママリ🔰
かなりモヤっとするし
先生に伝える
コメント