
かかりつけの小児科の予約が取りにくい状況について相談したいです。皆さんはどう対処していますか。
かかりつけの小児科が予約が取りずらい!!
みなさんかかりつけが取れなかった時どうしてますか?😇
7時からweb予約開始でだいたい1~2分で埋まります。
かかりつけ医の登録しましたが、電話しても予約受けられませんのでとアナウンス流され門前払い
こないだは奇跡的に取れたけど12時でした😇😇
毎回5分前くらいからスタンバイしてるのにどうやったら朝イチ取れんだよ😇
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

スポンジ
うちはそういうとこかかりつけにするのやめました🤣
いざというとき役に立たん!

ママリ
小児科変えますね。
エリアが変わると取りやすかったりします。
上の方と同じく、そういうところはかかりつけから外すといいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
いくらよくても予約取れないんじゃ意味ないですもんね🥲
家の近くに小児科があまりなくて、、ちょっと遠くなっても別のところも探してみます😇- 5月28日

ママリ
わかります😭うちのかかりつけも6時から受付開始で、5分以内にはその日の予約埋まります。なので、6:30に子供起こしてきて「熱ある!」って気付いても時すでに遅しです…🥲
うちのところは、5:55からスタンバイして進めるところまで進んでおいて、6:00ピッタリにボタンを押すとなんとか予約取れてます🙄💦
あとは、家の近くに予備の小児科もうひとつ決めてます。朝6:00以降に発熱に気付いた時、保育園で体調崩して受診したい時などに使ってます!
でも、やはりかかりつけは混んでるだけあってとても良いんですよ〜!信頼できるんです😭😭😭なので、行ける限りはかかりつけで予約取るように頑張ってます👍
-
はじめてのママリ🔰
6時から?!早すぎません?!
私もログインして進めるところまで進んでおくのですが、朝イチ9時の予約取ろうとすると1秒ほどで埋まりました…となり、じゃ15分!→埋まりました。30分!→埋まりました。
そして全部埋まっとるやないかーいってなってます笑
あえて昼頃狙いでなんとか取れる日もあります😇😇
うちのところも先生もよくみてくれて信頼できるんですよね。おまけに看護師さんも受付さんもとても対応良くって。混む理由も分かりますよね🥹- 5月28日
-
ママリ
それ、すごくわかります!!!私も同じ失敗して予約取れなかったことあります😭
なので、私はあえて一番最初に9:45あたりを選択するようにしてからは失敗がなくなりました!!!
混むには理由があるんですよね…🥺
私も何ヶ所も変えて、やっと今の所で納得できたので頑張って通っています🥲- 5月30日

はじめてのママリ🔰
一応かかりつけは登録していますが
他の小児科も3箇所を
予約取れたところにかかっています🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりみなさんそんな感じなんですね🥹
なんかかかりつけ登録ってなんの意味があるんだろう…とか思ってしまいます- 5月28日
はじめてのママリ🔰
いざというとき役立たんがマジでそれすぎです😇
やっぱ急な体調不良でもかかれるところじゃないと元も子もないというか…
私も別の場所にするか迷います笑