![みっきーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が再開せず、卒乳を考えている状況。産婦人科でおっぱいをやめることを勧められたが、親子共によい卒乳方法を知りたい。
出産してもうすぐ2年が経つのですが生理が再開しません。
授乳は寝るときだけ、吸わせてますがほとんど母乳はでていません。一応今日産婦人科へいき受診したところ、まずはおっぱいをやめてみるところからですと言われました。一応血液とってホルモン検査もしました。
卒乳はしなきゃしなきゃと、思っていたんですがこの子で最後と思っているのでなんとなく欲しがってるならあげたいなぁっていう気持ちでやってきました。このような状態のときはどうやって卒乳していくのが親子共によい卒乳ができますか??参考までに教えてください。
- みっきーん(9歳, 14歳, 16歳)
![キキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キキ
次の子を急いでないなら、やめる必要なくないですか?
世界的には最低限2歳まであげていたほうがいい。という表現ですし…
みっきーんさんとお子さんが満足するまで続けてはいかがでしょうか?
どうしてもやめるのであれば
お母さんが絶対やめるという強い意志をまず持つことが大事じゃないでしょうか?
中途半端にあげたい気持ちがあると
子どもも感づき一番かわいそうだと思います!
私もまだ卒乳してないので
何とも言えないですが…
お互いスッと卒乳してくれるといいですね( ´ ▽ ` )ノ
コメント