※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

地元の工務店で家を建てた方はいらっしゃいますか?金額や性能について教えてください。

大手HM色々みた結果、地元の工務店で建てた方いますか?🥹

①金額どれくらい変わりましたか?
②性能はどんな感じですか?(気密性、耐熱性など)

コメント

ママリ

タマ、アイフル、一条工務店、積水などの大手を一通りと地元工務店何件か……
同じ間取りで見積もりとったわけではないので、正確に金額の比較はできませんが💦

① タマアイフルより高く 一条より安い

② 性能もタマアイフルより良く 一条より劣る
劣ると言ってもうちの地域だと一条(北海道)レベルは必要ないと感じたので、一条は選びませんでした🙌🏻

総合的に見て平均的な感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    タマアイフルより性能良いんですね!やっぱり性能はHMには勝てないだろうと思っていたので意外でした😳

    まさに一条行って、床暖に惹かれているところです🤣笑
    でも予算オーバーなので迷ってて😭

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    タマアイフルもパッと見安いですが、プランやオプションによりけりな印象です🤔💭
    間取りもパターンを組み替えて……って感じなので、工務店よりは自由度低いかもしれません🙃
    工務店も個人なので腕も価格もピンキリなので見極め難しいですよね🥺

    • 5月27日
deleted user

①同じ性能で大体半額くらいで建てられました。普段大手の下請けやってるビルダーです。
②耐震、気密性等の等級もとって、玄関ドアや窓やサッシもいいものにしたので本当に遜色ないと思います。
すごく静かで住心地いいです😊

  • ママリ

    ママリ

    同じ性能で半額はすごいですね😳❣️
    気密検査とかも出来ましたか??

    ちなみに各部屋にエアコンですよね🤔
    電気代はどうですか??

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気密検査まではしませんでした。ウチはそこまで重視してなくて、住んで寒すぎない暑すぎない快適な家であればOKって感じです😊
    賃貸→戸建で広さ3倍になりましたが、電気代は2〜3割くらい増えたかな?くらいです。
    そもそも電力会社の値上げもかなりしてるから、実質はあまり変わってないんじゃないかなと思います。
    冬はエアコンの代わりに床暖房付けているのでガス代が上がりますが。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございました😭💖

    • 5月27日