

はじめてのママリ🔰
上の子と自分が一緒にお風呂に入っている間は下の子は脱衣所でバウンサーに入って待機してもらっています!風呂上がりにさっと羽織る自分用のバスローブとタオルキャップ(自分と上の子用)は重宝してます😄

ま
バウンサーなどに乗せて脱衣所など安全な場所にお子待機(服着たまま)→自分洗う髪まで乾かす→お子洗う→お子バスタオルに包んでバウンサー待機→急いで体拭いて服着る→お子保湿着替える
私はこんな感じでやってました🥺
お子が1人で座れるようになったらベビーソファ的なのに座らせて待機させてます🥺

ぴー
お風呂入る時間に寝ていたら使わなくなったベビーバスやクーハン、起きていたら小さなベビージムで洗面所待機してます☺️
友人からリッチェルのマットを、お風呂の蓋の上に置いて横に待機してもらったり9ヶ月まで使えてることを聞いて検討してるところです🥹
コメント