※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

洗濯物にシバン虫が付いて困っています。発生源が不明で、ベランダにも数匹見つけました。ゴキバリアを噴射すれば良いでしょうか。シバン虫がいると他の虫も寄せ付けるのでしょうか。

一昨日から洗濯物にシバン虫がつきます

一昨日旦那が入れてて洗濯物見に行くと
洗濯ピンチに茶色い小さな虫がついててえ、ダニ?
と思い調べるとおそらくシバン虫かなと
思ってます。

発生源がわかりませんが今日も洗濯入れる時
叩いてから入れましたがよく見るとベランダに
目視で5.6匹は見つけました。

よくはたいてから入れましたが最後掃除機かけようと
2階に行くと2匹落としきれてなかったのか
入ってきたのかわからないシバン虫、、、
どうしたらいいでしょう😭

ゴキバリアが家にあるのですがバルコニーに
とりあえず噴射しておけばいいですかね?😔

今日この虫も死んでたのですがこれって
シバン虫がいると寄せ付けてしまう虫ですよね?

コメント

まる子

夏が近づくと、水っぽいところとかで発生するのですが、排水溝とか、残飯とか、花が枯れてびちゃびちゃになってるとことか、観葉植物の下の皿とか、お風呂の端っこの水が毎回溜まっちゃうとことかから発生します。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    みすっぽいところとなるとベランダの
    排水溝かなと思ってます💦

    すごい風が強い日にベランダ水流してたりしていたのでそこですかね💦

    ここまではひどくないんですがこんな感じですね💦

    でも穴の中まで流石に手を入れはことはできませんよね💦

    • 5月26日
  • まる子

    まる子

    ベランダの排水溝の掃除は詳しくないので分からないですが、室内に入らないようにすれば良いのかもですね。

    • 5月26日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    洗濯物取り込んでから確認してますが見当たらないんです。

    洗濯物ベランダに干すと結構出てくるんですが洗濯物が影響ってこともありますか?

    • 5月27日
  • まる子

    まる子

    濡れた洗濯物の香りはジメジメと、柔軟剤のにおいなど混ざっていて、このタイプのコバエは好きだと思います。

    • 5月27日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    こばえではないんですよね💦
    これです💦

    • 5月27日
  • まる子

    まる子

    はじめの写真の羽が、コバエの羽だったので、そちらと勘違いしてました。
    シバン虫は、1ミリくらいの小さなカブトムシみたいな見た目ですよね。
    ガサガサした乾燥した食べ物を見つけるので、排水溝のゴミとか、近隣の家の、どこかから発生してるのかもですね

    • 5月27日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    アリガタバチかなとネットで
    調べて思ってて💦💦
    シバン虫がいると寄せ付けるんですよね?💦💦アリガタバチは人を刺すと書いてあり余計に怖くなってます💦

    周り高齢者ばかりで特にうちの隣と前右ななめ前は古めなのでそこら辺からかも知れないですよね😔

    • 5月27日
  • まる子

    まる子

    ちなみにうちは、蚊が多いのですが、ヤブ蚊バリア24時間と書いてあるフマキラーのスプレーを家の外に噴射したりします。マダニも退治と書いてあるので、小さい虫達にも効くかもです。

    • 5月27日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦昨日は仕方なくゴキバリアをベランダにやりました💦
    洗濯が外に干せないのがすごく困ります😔

    • 5月27日