
子持ちで正社員として転職経験のある方はいらっしゃいますか?保育士から異業種に転職を考えていますが、送迎の都合で時間が合わず悩んでいます。歯科助手や美容クリニックの受付に興味があります。転職経験について教えてください。
子持ちで正社員として転職したことある方いますか?
保育士から異業種に転職したいのですが、娘の保育園の送迎は夫の出勤時間の都合で私が全部やっていて、そのため気になっている職種はあるのですがどれもお迎え時間に間に合わず…😭
歯科助手や美容クリニックの受付など気になっています。
転職した方、色々教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

m.k08
子供産んでから2回ほど正社員雇用してもらったことありますが、どちらも求められるのは「残業」や「土曜出勤」で、私の場合はどちらも無理なので居づらくなって辞めました💦
あと子供の発熱や体調不良、幼稚園の行事などで欠勤・早退が多くて、他の正社員の人達はちゃんとフル出勤してるなか私ばかり、ちゃんと出勤できない日も多くてすごく気を使いました。
なので今はパートで働いてます。
歯科助手や美容クリニックだと、時間的にどうでしょうかね?💦
あと土曜日も出勤して欲しいとか言われた時に正社員だと断れないかなと思います。

りりー
一般事務から歯科助手の正社員に転職しました!
保育園児3人の子持ちです。
時間は9:00〜18:00なので送りは8時過ぎに送り帰りは18:10頃お迎えです!18:15まで預けれます。
一度も今のところ延長使ったことはないです!歯科は予約制なので他の病院とは違い残業はないイメージです!19時までの歯科もまだあるのでそこはしっかり求人みて、最近は6時までの医院も多くなってるので探しやすいかなとは思います!
うちは17:30が最終予約にしてるので
片付けもして18時には病院をでれます!
土曜日はもちろん出勤です!土曜日も保育園関係なく預かりあるので困りません!
行事が土曜日に結構あるので有休使ってます。
子供の早退はできないので身内に頼るか、病児保育にあずけるか、でなんとか乗り切ってやってます!
-
はじめてのママリ🔰
気づかずお返事遅くなりすみません😭歯科助手とても気になってました!!
りりーさんの職場が18時で閉まる歯医者さんってことですかね?😳
気になってる歯医者は18:30までなのですが、18時の歯医者さんないか探してみようと思います!
お子さん産んでから事務職→歯科助手に転職されましたか?面接前に事前に子どもいることなど電話で伝えたりしたから教えて欲しいです😭💦- 6月3日
-
りりー
うちの歯医者が18時で閉まるので17:30が最終の予約にしてます!
なので17:30から治療始まって早ければ45分、遅くても55分には終わるので
片付けもすぐできるように17:30くらいからはみんなでちょこちょこ片付けるので18時にはみんな着替えて外出れる感じです◎
2人目まで専業主婦をしていて3人目産んで社会復帰しました。三人いるということで面接の前でお断りされたりで全く職につけず、飲食のパートでなんとか乗り切り、派遣登録して事務職に転職しましたが、やはり子供三人で呼び出しが多く、派遣切りされました💦
なので近くの歯医者受けてみたらなんか気に入ってもらえたみたいで受かりました笑 子供がいることもいろんなとこで断られたことも面接で話しました!
歯医者は個人が多いので事前に電話とかはあまりない気がするので面接の際に子供がいますというのは言った方が良いです!最近は子供いる?とか聞くのもアウトって院長言ってて聞きづらいみたいなので聞かれそうになければ自分から言った方が良いかなと思いました🙌- 6月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭子持ちの正社員での転職難しすぎて…土曜出勤は今もあるので大丈夫なのですが、歯科助手やクリニック19:00までだからやってみたいけど出来なくて、もっと早く転職すればよかったと後悔してます😭