※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が友達に遊びを誘ったが、特定の友達と遊ぶ約束があり断られたようです。行くことにしたが、仲間外れにされるのではと心配しています。過去にも同様の問題があったため、心配しています。

小学生の子供ですが友達に遊ぼうと誘ったら、今日は〇ちゃんと遊ぶ約束をしていてその子から他の子は入れたらダメと言われていると断られたみたいです😭うちの子の事を言っているのかは分かりません。
子供はそれでも遊びに行くと言っていて〇ちゃんに一緒に遊んでもいいか聞いてみると言っています😭
行ってもまぜてあげないと言われて傷つくのではと思うと今日は行くのやめなって思うけどこれも経験ですよね🥲
去年も1部の子達の間で順番に1人の子をターゲットにして仲間はずれみたいな事してる子達がいたみたいで保護者から担任に何件か相談があったみたいです😭
学年上がるにつれて色々あるのは分かっているけどそんな子達と関わって欲しくないし心配です😭

コメント

ママリ

わかります〜😭
うちも誘ったけど断られた、とかよく聞きます。どんな顔してその話聞いたのかな、とか思うとなんかギューッとしますよね😢

ママ

未だにあるんですねー。自分の時もそういえばそんなことあったな〜と懐かしくなりました😂
確かに経験ですが、私は我が子が第一なので(笑)とりあえず1回は今日はやめといたら〜?や他の子いないの?と促してみて最終判断は本人に委ねます。

はじめてのママリ🔰

でも大人でも今日はこの友達と遊びたいし、他の子がいないほうがいいってことはままあるかなと思います😇幼少期にそういう経験をして学んでいくと思うのでいまは色んな友達と積極的に関わって距離感など学んでいければいいなと思っています☺️
断られたからといってあなたが嫌いということではなく、お友達にはお友達にも遊びたい子がいるだけ。今日は遊びたくないってだけだから嫌われているという誤認をしないように本人には事実だけをポジティブに返したいなと思います☺️

みるく

長女から聞いてると
よくあるみたいです。女の子はそうなんだろうなーと思いながら聞いてます。自分たちの時もよくあったなー、時期なんだろうなーと。

難しいですよね、いじめに発展する前に止めたいけど
あまり親が介入してもってところですよね🥲

はじめてのママリ🔰

わたしなら、行く前に止めます
友達がそう言ってるのだからしつこくするなといいます