
旦那さんは地元に友達がいないことを気にしていないようですが、質問者は友達がいないことに罪悪感を感じています。隣県での友達との関係が楽しいため、なぜ旦那を地元に連れてきたのか悩んでいます。こうした状況に共感する方はいらっしゃいますか。
自分の地元に家を建てた方いますか?
旦那と私の地元は隣県にあり、私の地元に越してきたので旦那は友達と遠くなりました。
本人は全く気にしてないようで、ゲームや趣味で話したり会えたりできるからと言っています。
隣県まで飲みに行ったり、ゲームでも楽しそうにしています。
私はというと地元とはいえ友達はいません。
もともと少なく、本当会うほどの友達っていないんです。
隣県ではママ友もできていて一緒に出かけたり本当楽しくて今でもLINE毎日しています。
なんだか旦那に申し訳なくなってしまいました。
地元に友達もいないのに、お互い友達がいる隣県になぜ住まなかったのか…
旦那を連れてきてしまった気持ちで後悔と罪悪感で苦しいです。
そんな方いますか?
- まる子(1歳5ヶ月)
コメント

ママリ
何かあったときに両親に頼るためではないのですか?

のんちゃん
すっごくわかります…!
わたしは夫の地元とは飛行機でなければ移動できない距離ですが数年前からわたしの地元へ引っ越し家族で暮らしてます。
うちは夫が地元大好きだったので、話し合いを重ね、もといた夫の地元に戻ろうかと思っています。。こどもは転校になりますが💦
でも、まる子さんの旦那さんは隣県で特別気にしていないようならそのままでいいんじゃないでしょうか?
子供にとって良い環境ならどちらでも大丈夫かなと思いますよ!✨
-
まる子
子供にとっていい環境ならどちらでも大丈夫…
そうですね!救われます泣
こんな大きな事で夫婦で意見が合うの素晴らしいです😭
私なら反対されるかも、ここに住みたいと言ったのはまる子なのにと愛想尽かされるかもと想像して話せません…
ま、ここでもたくさん思い出できたら隣県の時みたいに思えるよね!って私から話終わらせてしまいます…- 5月27日
まる子
みんな揃ってそうとは限りません(・_・;