※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

家族での買い物中、旦那が子供を見ていなかったことに対して不満を持っています。私の言い方が悪かったのでしょうか。

昨日家族でイオンに行きました。上の子の買い物中、下の子がグズグズだったからわたしは下の子連れてゲーセンへ。買い物終わった2人がきて合流して、次はわたしがみたい店にいき15分くらいだから子供らみといてと旦那に頼んでたのに店に入りウロウロしてる下の子。旦那は携帯触っててイライラして、キツく見といてゆうたやん!と言うと、なんやねんその言い方とキレてきました。帰るか?お前らゆうこときけ!と子供にもゆうてました。旦那はキレたら止まらないので人の目もあるしとりあえず無視して、今朝LINEで言ったら、なんでそこだけ切り取って言うん?上の子の買い物も付き合ったやんと。いや、そんなん当たり前だし、子供見とくように頼んだのに携帯みてたやんな?迷子なったらどうするん?と送りました。間違ってますか?

コメント

いの

間違ってないと思います😌

買い物付き合ってくれたのは100歩譲ってありがとうだとしてもスマホいじってて見てない間に何かあってからでは遅いので…😱😱

以前、遊び場などで遊ばせるだけ遊ばせてスマホいじってる母親がいて
そういう人の子に限って他の子とトラブル起こして親は見てないからうちの子は悪くないみたいな態度取ってて周りの親はお前の行動も子どもの行動も見てたからな?と思いました😌💦

そんなにスマホいじりたいなら後で1人時間でも買い物でも行っていいから頼んだ時くらいは目離さないでいて欲しいものです😇😇

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうですよね?
    買い物付き合ったやんて子供の買い物
    付き合うなんて当たり前やん?て感じです、、、
    そこだけ切り取るなってなんで買い物付き合ったらあとは携帯いじっても良いと思ったんか意味不明😇😇

    • 5月26日