
コメント

はじめてのママリ🔰
私が通ってる産院は25ミリ以下で即入院です!

ラティ
私が通っているところも25mmで即入院でした🙌
病院によっては20mmの所もあるみたいですが…
安静=病院でも自宅でもほぼ動かない事が前提だと思います💦
-
みちゃん
産院によっても違うんですね!ありがとうございます🙇🏻♀️
できるだけ何もしないように心がけます😓- 5月26日

はじめてのママリ🔰
私も先週18週で3センチになり、このままいくと、短くなるから自宅安静指示でしたm(_ _)m
お腹が張ったら動かないで休む
基本外出しない
家事はできる範囲で無理しない
それ以外はゴロゴロしながら過ごして
と言われました😂💦
ちなみに上の子は切迫で入院していて、本当に大変だったので、今回は早すぎる段階での切迫宣告なので、もうひたすらゴロゴロしながら過ごしてます(笑)
2階だった寝室もとりあえず一階へ移動させ、洗濯物も浴室乾燥のみで、全て一階で事足りるように生活してます、、
あまり無理なさらないでくださいね🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏
上の子は25mmでそのまま入院でした。
家にも帰れず車椅子に乗り病室直行でした、、、- 5月26日
-
みちゃん
経験談すごくタメになります!ありがとうございます🙇🏻♀️
25㎜もだいぶ危ない状況なんですね😣
昨日あたりから、VIOのVラインあたりの骨の痛みと、胎動がVラインあたりで感じていてちょっとしたすぎるかな??とも思っていました😅
とりあえず親に連絡して実家で安静にしておこうと思います😭
ちなみにですが、入院期間はどう言うところが大変だったのでしょうか??😣- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ご不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、20週だと25mmは少し早いかもですm(_ _)m
私は30週の時で25mm入院でした😣💦でも36週の退院後は動きまくりましたが、結局39週4日まで生まれてきませんでした🥹笑
とりあえず今は!!私もですが、お互い安静にして正産期まで頑張りましょう!!ちなみにお薬ももらいましたか??
ご実家で安静が一番です!!
本当に何もしないでご家族に頼りまくって過ごしてください🥺💓💓
入院期間は、トイレご飯以外は寝たきり、ちょっとでも座ってるとダメだよ〜と言われました。また、四六時中つける点滴から入ってくる薬(名前忘れてしまいました…)の副作用がすごくて、手は震える、箸で食べれないのでスプーンフォークで食べる、常に動悸がある、シャワーは許可が出たら入れる(大体週2〜3回)であとは看護師さんが身体を拭いてくれる感じでした😭💦
ほんとに切迫中は入院にならない事だけを考えて自宅安静にしていた方が気楽です😣🙏💦
あと、今回は上の子がいるので、長く入院になるのが恐怖です🫨
色々と言ってしまいビビらせてしまったらごめんなさい😣💦- 5月26日
-
みちゃん
いえいえ!そこまではっきり言ってくれる方がありがたいです!!
薬はウテメリンを処方されて、1日3回の服用と言われました!!
正産期まで持たせれるように頑張ります😭❤️
手の震えもすごい上に、お風呂の制限まであるんですね😱
上の子の初めての誕生日も来月にあるので、せめてもそこまではお家で過ごしたいです😭😭😭
自宅安静の時にびびってるくらいの方がちょうどいいと思うのでむしろ助かります!
たくさん教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとお互い頑張りましょう😣🙏💓✨長々と失礼しました(^ ^)- 5月26日

しめじ
25週目です。
ちょうど本日から入院になりました。
前回17mmだったので、即入院の予定でしたが、ゴネて少しだけ伸ばしてもらいました…。
本当は25mmきったら入院みたいですね…
みちゃん
教えていただきありがとうございます!