
専業主婦の方にお伺いしますが、予定のない日はどのように過ごされていますか?
専業主婦で自宅保育の方、予定がない日は
どのように過ごしていますか?
2歳2ヶ月の子供がいます。
公園は徒歩15分かかり足が遠のいています。
電動自転車は怖いと言って乗ってくれず、
車だと近所の公園には
駐車スペースがないので、
少し離れた公園に行くしかなくて
車で20分くらい走らないといけません。
庭で遊んだり、
家でぬいぐるみで遊んだりするものの、
やはり家の中にいると動画を見たがるんですよね。
ずっと動画を見せてるのも嫌で、
とりあえずショッピングモールに行ったり、
買い物に出るのですが、
買うものがない時に
ショッピングモール行っても
つまらなくて…
なんだかもったいないなーと思うのですが
みなさんどのように1日を過ごしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5人目2歳児基本自宅保育です🌱
9:00に4人目の幼稚園の送迎をしてそのまま歩いてお散歩がてら公園にいって2時間くらい遊び、おうち帰ってお昼ごはんとお昼寝をして、15:00に幼稚園のお迎えにいき、そのまま公園で遊んでます😂予定ないと毎日これです😂
習い事させるのもひとつの手かなと!

はじめてのママリ🔰
上の子を幼稚園に送ったあと そのまま近くの公園に行って遊んだり、
幼稚園お迎え行った後にそのまま公園で遊んだり…
👆🏻の方と同じような感じです✨
あとは、たまに地域の子育てセンターや幼稚園の園庭開放に行ってます!
上の子の時は2歳のとき学研通わせてました☺︎︎︎︎
-
はじめてのママリ🔰
やはり公園や支援センターですよね🤔
わたしもちゃんと子供時間を
過ごしてみます!!- 5月26日
はじめてのママリ🔰
ちゃんと子供時間を過ごしてていいですね!
公園ダルー😇ってなっちゃって…
習い事するにしても送迎ダルー😇😇
ってなりそうで🤣
でも、支援センターとかに
連れて行ってみます!
はじめてのママリ🔰
わたし的にお家でみれるほう尊敬します🥺お家にいるほう疲れちゃって(笑)