※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

寝室にエアコンがつけられません😭リビングのエアコンを寝室にも流すんで…

寝室にエアコンがつけられません😭リビングのエアコンを寝室にも流すんですがリビングが使えません💦
そんなお家の方いてますか?逆の場合でも…どうやって工夫されてますか⁉︎

コメント

ままり

家のつくりがおかしくて(賃貸)1つしかつけられないため悩んだ結果うちは寝室につけました。寝る時快適な方がいいかなと思ったのが理由です😂

リビングまで冷やす時は少し温度を下げて扇風機も使っています👍それでもやっぱり快適〜♪とはならないのでみんなご飯を食べたらすぐ寝室に移動してます😂
他のところに流れてしまわないようにカーテンなども使ってリビングにしっかり風が流れるように工夫もしています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝室がリビングか化してる感じですね笑!
    なるほど、カーテンで風の流れを変えるんですね😳

    • 15分前
ママリ

姉はサーキュレーター使ってました!
真夏はつけてすぐには冷えないですが、時間が経てば涼しかったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サーキュレーターって効果あるんですね😮!暖房にも効果あるんでしょうか…

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    暖房はエアコンの性能によると思います🤔

    リビングと寝室両方を暖めることができる能力があるエアコンなら、暖かい空気は上に行くので、棚の上などに設置すると空気が循環して全体が暖まると思います😊

    例えば6畳用で12畳をポカポカに暖めるのは難しいですが、設定温度を高くしてサーキュレーターで循環させてあげれば少しは寒さが和らぐかもです!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに冷房の場合は、エアコンの風が当たる位置の床に置いて寝室に向けると冷たい空気が送り込まれます😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいてありがとうございます。
    暖かい空気と冷たい空気で流れが違いますもんね!

    • 14分前
K

わが家は賃貸でリビングの隣が寝室の作りです。
サーキュレーターや扇風機も試しましたが部屋の作りのせいか隣の部屋まではあまり涼しくならず…
リビングにしか備え付けのエアコンが無く寝室に取り付けられません😢
なので夏季限定でリビングと寝室をそっくり入れ替えてます🤣
ソファやらTVボードやらの大移動は大変ですw
とはいえ日中は仕事で不在のため朝夕のみエアコン使用なので睡眠時の熱中症予防ができますし、なによりワックス掛けや掃除もできて一石二鳥だと思ってます😌