
4歳の息子が人見知りで、保育園で友達と遊べず困っています。どうすれば克服できるでしょうか。
4歳息子が本当に人見知り恥ずかしがり屋で困っています。どうやったら克服できますか?
年中から保育園転園しましたがなかなか輪に入れず、ずっと声かけてもらうのを待っています。声をかけてもらっても、恥ずかしくて返事できずに固まっている間にお友達も違うところに行ってしまったりします。
本当はお友達と遊ぶのが大好きで1人でいるのはかなり苦痛を感じるタイプです。
前の園は男の子3人しかいなかったのでイヤでも3人で遊んでいたし、向こうからグイグイ話しかけてきてくれました。今の園は男の子9人なので、息子に話しかけなくても他の子たちは楽しく遊べてしまいます。
まだ転園して2ヶ月ではありますが、朝や帰りの自由時間に輪に入れずにポツンといる息子を見ると、心が痛んで仕事どころではなくなってしまいます…。
場数を踏もうと私の友人の子供にあわせようとしても、「緊張しちゃうからいや」と言われてしまいます…。
- ままり

満腹中枢ないのすけ
長男が似たような感じでした💦
性格だと思います💦
初めての子でいろいろ不安がありましたが小学校にあがると交遊関係が広がったのもあるのか年々積極的になってきました😊

はじめてのママリ🔰
長男がまさに同じタイプで人見知りで自分からいけるタイプではないし
私も本当に悩んでます😭
仲良いお友達とは普通に楽しそうなのに大人数だとか慣れてない環境だと
苦手みたいで😭
お迎え行くと輪に混ざらずポツンとテレビ見てる息子見ると辛くて辛くて
先が心配になりました。というか今も
心配でたまりません😭
同じく交友関係を広げてあげたくて
私の友人の子供と遊ぶ機会作ろうと
しても友達じゃないし嫌だとか仲良くないもんと言われます💦
でも性格だから仕方ないと息子の性格を理解してあげるしかないですよね😭
コメント