娘が抱っこを求めるため、妊娠中で控えたいが困っています。いつまで抱っこしていましたか。
娘は抱っこマンです。
なるべく抱っこしたいのですが、やっぱり妊娠中だしと思うと控えたくて。
あと数ヶ月で3歳、15キロ近くあります。
パパがいるときは変わってもらえますが、平日は朝早くからいなくて抱っこ〜となるとするしかないです。
頑張って歩いてね!とおろそうものなら、やだー!と騒いだりするのでつい抱っこしちゃいます。
そのうちお腹も出てきて抱っこも本格的に厳しくなるのでなんとか自分で歩いてもらいたいのですが、、
いつごろまで抱っこしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 3歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
妊娠してからは抱っこしてません。
お腹に気をつけながら座った時は
膝の上に座らせてました☺️
退会ユーザー
上の子が現在3歳なりたての12キロ台ですが、基本的に妊娠してから立って抱っこはしていません。
今は抱っこできないと理解してくれていて、抱っこはいつもパパに行くようになりました。
夫がいない場面でトイレやチャイルドシートに座らせたりするときに一瞬抱き上げたり、座っているときに足の上に乗せる形の抱っこはしてます!
-
はじめてのママリ🔰
理解してくれているんですね!
きちんとお話ししたんですか?- 5月29日
はじめてのママリ🔰
上の子がまだ軽く(9kg)周りで2人産んでいる人は臨月まで抱っこしていたり、上の子の抱っこなら平気と産院で聞いたので妊娠今6ヶ月ですが抱っこしてます。
でも結構キツイので15kgなら無理しない方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
15キロはなかなかキツイです、、
頑張って歩こう!と話しても抱っこ抱っこで😭
上の子がまだ軽かったらいいですよね- 5月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
外とかで抱っこ抱っこ〜!とならなかったですか?
もう抱っこできないからねって話しましたか?