
2人目の妊活を考えていますが、産後の生理周期が長く自然妊娠できるか不安です。産婦人科を受診すべきか迷っています。経験者の意見を伺いたいです。
そろそろ2人目妊活を始めようと思っています。
産後4ヶ月で生理が再開したのですが、周期が45日くらいですごく長く自然妊娠できるのか不安です。
もともと周期が長めで平均37日前後だったのですが、1人目はありがたいことに妊活2周期目で授かりました。
2人目妊活の前にどこか産婦人科を受診した方がいいのか迷っています。
同じように産後周期が長くなった方や2人目妊活経験者の方のご意見聞かせていただけると嬉しいです。
- あーる(生後6ヶ月)
コメント

K11125
私も1人目産んでから不順続きで生理周期も長く、産む度に乱れていきましたが全員自然に数ヶ月で授かりました😊
毎日が排卵日と思って頑張りました。笑
でも、1度診てもらったら安心ですよね😊
あーる
コメントありがとうございます!毎日が排卵日思わず笑いました🤭笑
基礎体温つけてるので排卵はしてそうなので私も頑張ります💡
産後は乱れがちですよねやはり、、、
病院行くにも産院以外通ったことないのでどこ行ったらいいかも不明で
K11125
基礎体温つけているの、真面目で偉いですー😭👏
そうです、毎日が排卵日なら3日に1回はタイミングとれば何とかなるかなと思って(笑)
どこか近くの産婦人科やクリニックがあれば診てもらえそうですけど、見つかるといいですね☺️!