
来月から保育園に通う予定ですが、鼻吸い機の必要性について迷っています。鼻水が出ると嫌がるため、使いこなせるか不安です。保育園での状況を考えると、やはりあった方が良いでしょうか。
来月から保育園通います。
鼻吸い機絶対あったほうがいい!とよく聞くのですが買うか迷ってます😂
これまでも数日鼻詰まりが続いたりした事はあったのですが、鼻水出てる時に拭こうとするとめちゃくちゃ嫌がるので吸うなんてとても無理なのでは?使いこなせるのか?😇というのと、一応機嫌がいい時なら鼻フン😤してと言えば鼻はかめるので、なくても困らないかなーと思う反面、あったほうが断然楽だったりするのか…?と
これから迎えるであろう保育園の洗礼がどんなものか分からず決めかねています笑
やっぱりあった方がいいですか?
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんで早く買わなかった?って
思いますよー。便利すぎて

退会ユーザー
あった方が絶対にいいです🥹✨✨✨✨
ふんっとしただけで出てこない奥の鼻水まであっという間に取れるし
やっぱり鼻をこまめに吸う方が治りが早いです!!
本当に洗礼はとんでもない頻度で風邪ひきます😂!!
-
ママリ
やっぱり買います!😆
電動のものがいいでしょうか?もし使われていたら音とか嫌がらないですか?🥺- 5月26日
-
退会ユーザー
電動使ってます!!
シュポット使ってますがうちの子は
ぬいぐるみにやるふりして見せる→はい〜次👧🏻の番ね〜!で
嫌がらずにできるようになりました!
使いはじめは泣いてました!が、慣れもあるかと思います😂- 5月26日
-
退会ユーザー
ちなみに、、メルシーポット も持ってますが
絶対にシュポットのがいいです🥹⭐️
メルシーポット より音は小さい、何より洗うパーツが少ない、
先端にボンジュールつければ吸える量は変わらないです!!- 5月26日
-
ママリ
シュポットはノーマークでした😂鼻吸い機といえばメルシーポット!と思ってたけど音が大きそうだなと…。息子はたぶん音すごく嫌がるので手動で様子見て電動を検討するときはシュポットにしようと思います!!参考になりました😌
- 5月26日

ねこ
4月から保育園通ってますが、洗礼受けてから出しっぱなしレベルで使ってます!
耳鼻科も通ってますが、こまめに取らないと中耳炎なるのであった方が良いかと😊
-
ママリ
コメント見ててやっぱり買おうと思います😂
電動のものがいいでしょうか?もし使われていたら音とか嫌がらないですか?🥺- 5月26日
-
ねこ
うちはピジョンのシュポット使ってますが、音はやはり嫌がります💦
ただ手入れはめちゃ楽です!- 5月26日
-
ママリ
お手入れ面倒だと多分使わなくなるんですよね😅楽なのいいです。シュポット人気ですね!息子は音を嫌がりそうなので手動で様子見て電動買おうとなったらシュポットにしようと思います!ありがとうございます♪
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
保育園去年から行きだして
数ヶ月後鼻水のせいで中耳炎になりました😭
それまで自動の鼻吸い器なかったので
もっと早く買えばよかったって思いました🥲!!
-
ママリ
中耳炎怖いですね…やっぱり買おうかなと思います。電動の買う前は手動を使われてましたか?
- 5月26日

ママリ
1歳11ヶ月で同じく保育園に通っています!
メルシーポットありますが、持ち出してくるのが大変なのと音がうるさい、子どももギャン泣きで余計に鼻水が出ることからほぼ使っていないです😂
これから上手に鼻フンできるようになってくるし絶対ってほどではないかなと私は思います🥹
-
ママリ
私も買うならメルシーポットかなと思ってましたがやっぱり音すごいんですね💦バリカンとかも大暴れするので、息子もギャン泣きの未来しか見えずそれも迷ってた理由です😂
試しに手動のを買おうか…
ママリさんのお子さんは無くてもなんとかなっていますか?😂- 5月26日
-
ママリ
我が家はマンションなのですが、下の人に響いてるよね?!ってレベルです😂
鼻を吸うとしたら、手動のものもあるのでそちらを使っています!
メルシーポットは水タンクがあるので寝室で使用する場合みなさんどうされてるのかなと気になります🤔- 5月26日
-
ママリ
うちもマンションなので音は結構気になります。水タンク…それはめんどくさそうです…🙃手動で十分ならそれでいいかなと思います!色々参考になりました🥹
- 5月26日

はじめてのママリ🔰
うちは買ったんですが、子供3人ほぼ使わず今まで来ました😂買って6年です💦💦
-
ママリ
そうなんですね!そんなに鼻水出る事なかったという事でしょうか!
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
なんなら、我が家のメルシーポットをプレゼントしたいぐらいです😂音と不快感でメルシーポット自体をすごく嫌がり、鼻をかむ練習をさせたら結構早いことできるようになって、お世話にならなかったって感じですかね🤔そもそも風邪も引く回数少なかったです☺️
下の方言われてるみたいに、必要になってから買うのが無駄がなくて良いかもしれませんね☺️という私も見切り発車で買いましたが🤣笑- 5月26日
-
ママリ
使いたいときには手元にあったら、と思うので見切り発車しちゃいますよねー😂息子も一応は鼻かんでくれるのでどうかなーと思いつつ、皆さんのコメントで心の準備できただけでも大きかったです🥹これで必要な時に即決できそうです!😆
いらなかったよのお話も聞けてとても参考になりました!- 5月26日

ままり
必要だと思ってから買った方がいいです!!
全く必要ないパターンもあるので。
うちの子達、3人とも洗礼なんて無縁でした。入園から半年〜一年以上たって鼻風邪引いたかな?って程度でした。
風邪自体、年に一回程度なので鼻吸い絶対必要ないと思います💦
-
ママリ
お子さん3人とも洗礼無縁だったんですね😳体が丈夫なのは何よりですよね🥺
たしかに必要になってからポチってもすぐ届きますもんね!候補だけ決めておいて必要になったらすぐ買えるようにしようと思います🥹- 5月26日

ママリ
皆さん回答ありがとうございました。
その後慣らし保育始まったのですが、さっそく鼻水出して帰ってきました!
ひとまず手動の鼻吸い機をポチりまして、使ってみたところ息子も嫌がらず、めちゃくちゃ吸えて感動です!😂
皆さんのアドバイスのおかげで迷わず購入できたのですぐ使えたのでよかったです😂
あらたてありがとうございました😊
ママリ
やっぱりあったほうがいいんですね!
ちなみに電動ですか?