※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来月から保育園に通う予定ですが、鼻吸い機の必要性について迷っています。鼻水が出ると嫌がるため、使いこなせるか不安です。保育園での状況を考えると、やはりあった方が良いでしょうか。

来月から保育園通います。
鼻吸い機絶対あったほうがいい!とよく聞くのですが買うか迷ってます😂
これまでも数日鼻詰まりが続いたりした事はあったのですが、鼻水出てる時に拭こうとするとめちゃくちゃ嫌がるので吸うなんてとても無理なのでは?使いこなせるのか?😇というのと、一応機嫌がいい時なら鼻フン😤してと言えば鼻はかめるので、なくても困らないかなーと思う反面、あったほうが断然楽だったりするのか…?と
これから迎えるであろう保育園の洗礼がどんなものか分からず決めかねています笑
やっぱりあった方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで早く買わなかった?って
思いますよー。便利すぎて

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりあったほうがいいんですね!
    ちなみに電動ですか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

あった方が絶対にいいです🥹✨✨✨✨
ふんっとしただけで出てこない奥の鼻水まであっという間に取れるし
やっぱり鼻をこまめに吸う方が治りが早いです!!

本当に洗礼はとんでもない頻度で風邪ひきます😂!!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり買います!😆
    電動のものがいいでしょうか?もし使われていたら音とか嫌がらないですか?🥺

    • 4時間前
ねこ

4月から保育園通ってますが、洗礼受けてから出しっぱなしレベルで使ってます!
耳鼻科も通ってますが、こまめに取らないと中耳炎なるのであった方が良いかと😊

  • ママリ

    ママリ

    コメント見ててやっぱり買おうと思います😂
    電動のものがいいでしょうか?もし使われていたら音とか嫌がらないですか?🥺

    • 4時間前
  • ねこ

    ねこ

    うちはピジョンのシュポット使ってますが、音はやはり嫌がります💦
    ただ手入れはめちゃ楽です!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

保育園去年から行きだして
数ヶ月後鼻水のせいで中耳炎になりました😭
それまで自動の鼻吸い器なかったので
もっと早く買えばよかったって思いました🥲!!

  • ママリ

    ママリ

    中耳炎怖いですね…やっぱり買おうかなと思います。電動の買う前は手動を使われてましたか?

    • 4時間前
ママリ

1歳11ヶ月で同じく保育園に通っています!
メルシーポットありますが、持ち出してくるのが大変なのと音がうるさい、子どももギャン泣きで余計に鼻水が出ることからほぼ使っていないです😂

これから上手に鼻フンできるようになってくるし絶対ってほどではないかなと私は思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    私も買うならメルシーポットかなと思ってましたがやっぱり音すごいんですね💦バリカンとかも大暴れするので、息子もギャン泣きの未来しか見えずそれも迷ってた理由です😂
    試しに手動のを買おうか…
    ママリさんのお子さんは無くてもなんとかなっていますか?😂

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    我が家はマンションなのですが、下の人に響いてるよね?!ってレベルです😂
    鼻を吸うとしたら、手動のものもあるのでそちらを使っています!
    メルシーポットは水タンクがあるので寝室で使用する場合みなさんどうされてるのかなと気になります🤔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは買ったんですが、子供3人ほぼ使わず今まで来ました😂買って6年です💦💦

ままり

必要だと思ってから買った方がいいです!!
全く必要ないパターンもあるので。

うちの子達、3人とも洗礼なんて無縁でした。入園から半年〜一年以上たって鼻風邪引いたかな?って程度でした。
風邪自体、年に一回程度なので鼻吸い絶対必要ないと思います💦