
人の名前を呼ぶのが苦手で、特に男性の名前を呼ぶことができません。中学時代の経験から、呼びたいのに呼べずに困っています。これは何か障害でしょうか。
人の名前を呼ぶのが苦手です。
中学入学時に他の小学校の子を○○ちゃんと呼んだら
同じ小学校の友達に「えー、ちゃん呼びって変な感じ」と
言われてから人の名前を呼ぶことが苦手になりました。
周りからもなんで名前呼ばないの?とか言われるのですが
自分でも呼びたいのに呼べないから苦しいです。
初見で名前を呼べればいいのですが呼べず終いで
その後も呼べずにズルズル日が経って
結局呼べずにきまづくなったりします。
特に男の人の名前を呼ぶことができず
姉の旦那のことも10年以上名前を呼べてないです。
向こうも気にしていて姉からどお呼びたい?と
言ってくれたこともあったのですがそれも分からず ...
これは何か障害だと思いますか?😢
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
障害ではなくトラウマなのかなと思います🤔
ただ、呼びづらい人もいるのでお気持ちはわかります。
私は旦那の妹が私より年上で、名前にさん付けで呼ぶのもなんだかなぁと思って結局結婚して10年目ですが名前で呼ぶことはありません。笑
向こうは私のことを名前にちゃん付けで呼んできます。義妹が数年前に結婚したのですが旦那さんももちろん私より年上で、義妹の旦那さんの名前を呼んだこともありません。笑
会うのも年1あるかないかくらいなので、もういいかなと思ってます。
ほとんどの子はちゃん付けで呼び合っているので、ちゃん付けが変な感じ!って感性の人は正直珍しいと思います。その子が特殊だっただけだと思いますよー!😊
親族であれば名前にさん付けでも良いと思います😊👌

はじめてのママリ🔰
障害ではなくただトラウマなだけかと思います。
HSPとかでしょうか?気にし過ぎる性格なのかなーと文章読んで思いました。
私は別に人の名前呼べますし細かいこと気にならない性格ですけど、姉の旦那さんをなんて呼んでいいか未だに迷子ですよ😂
男性の名前って呼びにくいですよね。
しかもたまーにしか合わないし、自分としては他人の感覚だけど身内だし、なんとも複雑です🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます !
何に対しても気にしいなので
HSPだと思います😭😭
ほんとに男性の名前呼びにくいです😭😭- 4時間前

ママリ
私はなんか恥ずかしさですが名前呼べないですがママリさんはトラウマになってるのかなと思いました🥲
その子はあだ名で呼ばれてたかちゃんぽくない〜の変な感じという意味だった可能性もあると思いますよ🤔
友達なら 呼び捨てやあだ名
初見や年下なら基本〇〇ちゃん
職場の人や年上(女性は)〇〇(苗字)さんって呼ぶようにしてますがやっぱり呼びにくいな〜って感じて諦めつつ仲良くなったらにしてます笑
お姉さんの旦那さんなら〇〇さんでいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます .
昔は男まさりな性格だったので
それもあってのぽくない発言やと思うんですよね🥹
頑張ってさん付けで呼べるようになります😭💪🏻- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます !
いざ会った時がやっぱり苦痛で😭
うちは姉家族と会う頻度が多いので
頑張ってさん付けで呼べるようになります !