
従姉妹の結婚式に家族で参加したいが、旦那が乗り気でないため悩んでいます。皆さんならどうしますか。
今度私の従姉妹の結婚式があります。
旦那と子どももぜひと招待してくれているのですが、この前友達の結婚式に家族で参加させていただいた際に娘の対応が結構大変だったこともあり、旦那があまり乗り気ではありません…🥲
でもせっかく招待してくれているのなら参加したいとも思うし、私の親族ばかりの場で気を遣いながら娘の対応もしないといけない旦那の気持ちも分かります😭
乗り気になってくれとは思いませんが、無理やり参加するのもなーと悩みます…。
みなさんならどうしますか?
普通に参加しますか?私1人参加にしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全員で参列にすると思います!
せっかく家族で招待してもらってるのに1人でというのも角が立つかなと思いますし、
友人の式と違って親族の式なら、娘さんのお世話を手伝ってくれる人多そうなので難易度下がると思います😌

はじめてのママリ🔰
家族全員を招待してくれてるなら行った方がいいと思います😊🎵
小さい子が居て大変なのはわかってるはずなので、1日くらいお祝いで家族付き合いしてほしいって頼みます。
逆に1人で参加したら、なんかちょっと感じ悪い気もするような🥺💦
来てくれなかったんだみたいになりませんかね😭
コメント