※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさん
妊娠・出産

1歳の息子が抱っこしないと寝ないため、妊娠中のお腹の子への影響が心配です。また、食べ悪阻で体重が増えてしまいました。対策はありますか?

2人目を妊娠中なのですが
1歳の息子は抱っこをしないと寝なくて
毎日抱っこをして寝かせています。
お腹の子に影響がないか心配です💦

あと食べ悪阻がひどくて
あっという間に体重が増えてしまいました…
何か対策などありますか??

コメント

ふう

お腹の張りもなく、いたって順調だったので出産するまで昼間はおんぶして寝かしつけをしてました!
少しでも体調が悪かったり、お医者さんと相談して安静にと言われた時はやめた方がいいと思います😣💦

  • ぷーさん

    ぷーさん

    ありがとうございます!!
    体調はバッチリです😂
    明日病院なので何か言われたら安静にしときます!!

    • 5月31日
s♡

うちも毎日抱っこで昼寝させてるし、まだまだ抱っこマンなんで抱っこしまくってますよ^^*

  • ぷーさん

    ぷーさん

    抱っこでも大丈夫なんですね!
    抱っこしてる時胎動がすごいから
    少し心配になってました(´∀`)

    • 5月31日
  • s♡

    s♡

    お腹の痛みや出血があったら即安静みたいですが、気にしすぎもダメだし普通で良いよー!と先生に言われました^^*
    子どもも重いし心配になりますよね😅

    • 5月31日
木だらけ

うちもついこの前まで抱っこでした!
お腹が大きくなってくるともっと苦しくなるので、座ってしか抱っこしないようにしました。
ちゃんと言い聞かせてから抱っこしてます。
移動する時は降ろして、座って抱っこがお約束でゆらゆらで寝てました。

私も食べづわりでしたが、安定期に入ったら夜の炭水化物とご飯以降の完食なくしました。それからは体重もあまり増えず、なんとかやってます!

  • ぷーさん

    ぷーさん

    お腹出てくると難しいですよね😣💦
    もっとお腹が出てきたら座って抱っこしてみようと思います!

    やっぱり炭水化物は敵ですね!笑
    がんばります!!

    • 5月31日
  • 木だらけ

    木だらけ

    ちょっとかわいそうですけど、それでわかってくれるようにしておいた方がいいと思います。2人目あっという間にお腹出てきますよ!

    • 5月31日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    そうですよね!4ヶ月で結構出てきたのでビックリしました(笑)

    • 5月31日