※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

新しい職場の連絡が遅く不安を感じており、辞退も考えています。送迎や保育についても悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

明日から仕事スタートなんですが、店長からの連絡が毎度遅い(追い連絡しないと来ない)不信感しかなくて新しい所を探してます💦なんなら今後どうしようーーって悩み始めました。。


上の子幼稚園、下の子小規模保育園です。
送迎は私ひとりで行っています。

求職中で下の子を入れ、割とすぐ飲食で採用され
明日から始まる予定なのですが
始業時間のみ就労証明書取りに行った時に決まり
終業時間や明日からのシフト、持ち物や服装の
連絡は後でします!と言われてから全くありません。
17時に連絡しましたがまだ帰ってきません。

就労証明書をお願いした際も、
来週中には〜出来たら連絡します!と言われ待つも
2週間近くなっても来なくて私から連絡。
明後日には出来ますと💦

働いてないので何とも言えないのですが
さすがにモヤモヤしています🤦🏻‍♀️

元々HSPで対人関係が苦手で社会人1年目で鬱なり
とても不安な中こんな感じで辞退するか悩んでます。

ただ就労証明書ももう提出しており
明日から仕事という事も保育園は分かってます!
とりあえず始業時間わかるので行きますが...

分かっていた事ですが2つ送迎するだけで大変で
生活のために働いて保育園入れたのですが
上の子同様に下の子も自宅保育したい気持ちもあり
深夜の仕事しよーかなぁ..
2人自宅保育経験してるから下の子だけなら
余裕だなあなんて思い始めました🥺💦
でも保育園の先生はとても良く関わってくれて
娘も楽しく通えるようになってきました。

ただ風も良くもらい、鼻水と咳は常にしてます。

色々悩みすぎてどうしたらいいか分からない🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

だらしないんだなと思いました。
就労証明書なんて1日あれば書けますし(本社経由しなきゃいけないとしても1週間あれば余裕です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本社経由ではなくて店長が書いてくれてました💦それもなんか不備あれば自分でかいちゃっていーから!とかも言われて🥺悩みます、、、辞退するなら今かなぁとか🥲

    • 5時間前