※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
GINA
妊娠・出産

初産婦の親友が陣痛で苦しんでおり、子宮口が開かない状況です。お産を進めるためのアドバイスをお願いします。

初産婦の親友が陣痛で苦しんでいます。もう24時間以上痛みと戦っていますが、子宮口が開かないみたいです。これをやったら、お産が進んだと言うとことがあればアドバイスください(´;Д;`)

コメント

むー

入院しているんだったら、わたしは一旦家に帰りました!そしたらどんどん子宮こうひらいていった!!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます!
    破水してしまって入院してます(´;Д;`
    破水してたら家には帰れないですよね?

    • 5月31日
ひなの

階段の行ったり来たりやスクワット良かったですよ!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    やっぱり動くのが一番ですよね(´;Д;`)
    もう丸2日ほとんど寝てないらしく、体力の限界みたいです!階段とスクワット頑張るように伝えてみます!

    • 5月31日
あこ

私も最初進み悪かったですが、陣痛室にあった木馬?にのって旦那にゆらゆらしてもらってたら一気に進みました(≡・x・≡)
24時間は体力消耗してつらいですよね😭💦

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡木馬があるんですね‼️伝えてみます(´;Д;`)もうかわいそうで仕方ないです(´;Д;`)早くお産が進んでほしいです(´;Д;`)

    • 5月31日
♪くぅM&m♪

私は33時間陣痛戦いましたがずっと病院の廊下を歩いたりしてました!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡くぅさんも大変なお産だったんですね(´;Д;`)あたしはわりと安産だったのですが、あれ以上長かったら絶対無理でした。

    • 5月31日
アラレ

私は、お腹に話しかけてました。安心して出ておいで、お母さんは大丈夫だからね、とかって🍀
さらにゆっくり呼吸をして落ち着くと、5分で一気に開き出しました😳

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡話しかけて、ゆっくり呼吸ですね‼️伝えます💖ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
なゆママ

病院の階段昇り降りをゆっくりでもいいので
ひたすらするのがいいとおもいます(*´∀`)
私も子宮口2cmの状態で陣痛きましたが、
助産師に階段の昇り降りを勧められ
そのおかげか2.3時間で子宮口が
一気に全開になりました!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡階段の昇り降りがやっぱりいいんですね‼️伝えます💖なあママさんも2回目の出産ですね💖安産になるようにお祈りします💖

    • 5月31日
Rママ

想像するだけで大変そうですね…(´;ω;`)私は31時間だったんですが、初めてのお産だったので辛くて辛くて…ずっと横になってたし眠いので痛くないときは意識を失った様に寝て、また痛くなったら起きて…と今思い出すだけでも、ソワソワします(´;ω;`)私が言われたのが、ご飯を食べる!水分を取る!そして、何より歩く!!でした。本当に辛かったんですが、終わりが見えない陣痛にこのままだと自分自身がもたない気がして、死ぬ気で歩いて、痛くないときはご飯食べて水分も沢山とりました!後は促進剤を使ってもらって1時間後には産まれましたよ^ ^元気な赤ちゃんが産まれますように…♩

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    もうかわいそうで(´;Д;`)
    Rママさんのお産もすごく大変だったんですね(´;Д;`)尊敬します‼️
    ごはん全然食べれないみたいで心配です(´;Д;`)
    多分そろそろ促進剤使うと思うので、早く産まれてほしいです(´;Д;`)ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
deleted user

歩くとか階段の上り下りとかよく言いますが、破水してたらできないと思います😢
破水してるならそのうち促進剤になるんじゃないですかね?私はそうでした!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    破水したら、歩けないんですね(´;Д;`)
    促進剤使うと思います‼️早く産まれてほしいです(´;Д;`)ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
deleted user

どんなに辛い陣痛がきても、呼吸をするよう意識していました。
息を止めてしまうとお産の進みが悪くなってしまうと聞いたからです。
呼吸を意識したからなのかはわかりませんが、相当な安産でしたよ☆

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    はやり呼吸が大事ですよね‼️
    伝えておきます‼️
    ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
たもみ

私は初産の時に35時間かかりました。

面会時間終わったら主人は帰ってしまうし、一人で夜中苦しみました。

結果、へその緒が通常の半分の長さしかなくて、出てきたいのに出てこれない状態でした。
最後先生が馬乗りになり押し出してました。

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    友達の旦那も昨日仕事後にきてまた帰ってしまったので、1人で頑張ってます(´;Д;`)
    へその緒が短いと大変なんですね(´;Д;`)
    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
あお

ベッドに座り足を広げて前かがみでいると子宮口開きやすいですよ!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    良さそうですね💖
    伝えてます💖ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
ちゃと

私も最初はなかなか子宮口が3センチから開かず、、、。
助産師さんに、力入れてると開くものも開かないと言われ、痛くてもできるだけお股の力を抜くようにしていました。
あとは、しっかり栄養補給した方が良いですよ!陣痛だけで体力消耗しますからね😣

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    なんとか無事産まれたと連絡が先ほどありました╰(*´︶`*)╯♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
みゅーまま

イメージですよ!
子宮口骨盤が開くイメージ、そして赤ちゃんが出てくる感じをイメージすると早いですよ!

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    なんとか無事産まれたと連絡が先ほどありました╰(*´︶`*)╯♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
ポインター

22時間以上陣痛で苦しみました。参考にならないかもですが、41週+促進剤+無痛分娩で子宮口が全く開かず、途中まで苦しみましたが疲れで5時間寝て起きたら、一気に子宮口全開でした。それから1時間もせず出産しました。

無痛だから出来た事と思いますが、リラックスして筋肉が弛緩したのかなと思います(^_^;)

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    なんとか無事産まれたと連絡が先ほどありました╰(*´︶`*)╯♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
☺

私は高位破水していましたが、点滴していたのもあってかシャワーもOKだったし、歩いたりしても良かったです!
私は椅子に反対向きで座ったり、ベッドに胡座をかいて座っている時に子宮口が良く開きました(^-^)

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    なんとか無事産まれたと連絡が先ほどありました╰(*´︶`*)╯♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日
ゆいまーる

うんちする体制でダラーんとするのがいいって言ってましたー!イメージとしてはうなだれてるような…私はダメになるクッションがあったのでそれに前かがみでへばりついてました。後はご飯を食べる!(食べれませんでしたが…)
微弱陣痛で子宮口開くのに4日かかった私が言うのもあれですが…
破水してるなら進んでくると思いますが^^*

  • GINA

    GINA

    回答ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
    なんとか無事産まれたと連絡が先ほどありました╰(*´︶`*)╯♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

    • 5月31日