
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことないと思います🤔

ママリ
教育費にいくらかけるか、によりますが普通なら大丈夫と思います👌
-
ママになりたい
ここの方お金持ちの方が多いので普通がどのくらいかわからなくて😅
- 4時間前

✨✨
私は1人目で貯金が減った分、少し貯めてから2人目を考えようかなって思ってます💦

はじめてのママリ🔰
余程・・・の程度がわからないのですが
教育にかかるお金
部活や習い事どれだけ視野に入れてるのか
子供が増える事でやりたい事を子供に我慢させる事になりそうなら
なかなか大変ではないでしょうか?
公立一本でいくとして
小学生までははどうにかなります
家庭学習の習慣、親がどれだけフォローできるかによっては公文のような塾に行かなくてもいいでしょうけど
中学〜はなかなか難しくなるので、私の周りには塾通いの子多くなります
その塾代も小学生or中学生でも額が上がるし
部活も遠征費やら結構かかる
制服代もバカにならない
高校無償化もいつまで持つかわからない・・・
奨学金なども、誰でも利用できるわけではないので
って意味では幼児期よりは飛んでく額が大きいです
ママになりたい
1人目のときにかかった倍?ぐらいと考えてればいいんですかね😓
はじめてのママリ🔰
子供が小さい時ってお金のかけ方次第だとおもいます🤔
安く済ませようとすればそんなにかからないかと🤔
ママになりたい
幼稚園行き出したらお金かかりますよね💦?
はじめてのママリ🔰
幼稚園どこを選ぶかだと思います🤔
幼稚園保育料って無償化ですよね?
うちは上の子が町立で下の子私立ですが、そこでもだいぶ違います🤔
町立はバス代、お昼代で月5000円いかないくらいでしたが、私立は施設利用費、給食代で1万5000円くらいです💦