
1歳1ヶ月と3歳9ヶ月の兄弟がケンカを繰り返し、下の子は何でも口に入れてしまうため、困っています。公園に行くことを考えていますが、疲れそうです。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。
1才1ヶ月と3才9ヶ月の兄弟です。
家にいると永遠に近づいてケンカ(というか下の子がちょっかい、上の子が阻止しようとするパターン)、いくら離しても次の瞬間には近づいてケンカを繰り返してます😩
なら物理的に離れさせようとサークル使うと怒るし💧
下の子は部屋中歩かせておくとご機嫌ですが、何でもかんでも取って口に入れるから目が離せないし、、
どうにかならないんですかこれ😳
おかげで天気いいのに窓も開けられません笑
下の子ねんね、上の子テレビ見てるときが唯一平和な時間です、、
同じ感じで過ごされてる方いますか??💦
うちはもうすぐ夫が外出から帰ってくるので、みんなで公園でも行こうかなと考え中です💦
でもそれはそれで疲れそう笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
似たような月齢同士の兄弟育ててます!
下の子はだいぶ口に入れることもなくなってきたので、そこは大丈夫なんですが、近くにいてよく小競り合いしてます😂
上の子が思いっきり押したりするのでキレてますが、下の子も負けじとやり返してるので最近は無視してます😂
言いつけにきたり、コチラを見てアピールしてたら声掛けはしますが…
知らないフリ、見てないフリをしてしまう母です…😂
小競り合いをしながらも逞しく育っていってほしいです😆
それにしても、大変ですよね🥲
ママリ
小競り合いわかります💦
どっちもどっちなんですけど、上の子が強く押すのが危ないと思って、つい怒ってしまうんですよね、、
でもたしかに下の子も最近やり返してます笑
やいやい言うの疲れるし、言ってもどうせやるから無視も有りかも😂
よく、兄弟だと自分達で遊んでくれるから楽だよ~と言われてたのですが、それはいつになるのかな?って感じです笑
ほんと大変ですよね😩