コメント
ゆり
吸引分娩は保険適応で3割負担になります。
なので手術欄に点数入りますよ。
ままり
正常分娩でした👶🏻
明細確認したところ
手術欄に点数は入ってませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます☺️- 5月25日
ゆり
吸引分娩は保険適応で3割負担になります。
なので手術欄に点数入りますよ。
ままり
正常分娩でした👶🏻
明細確認したところ
手術欄に点数は入ってませんでした!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます☺️
「吸引分娩」に関する質問
産後ママさんに質問です!😣 コープ共済保険たすけあい2000円コースで 帝王切開や異常分娩(吸引分娩やそれに伴う会陰切開等) で保険適用された方いますか? またいくら程振り込まれたのでしょうか! 回答よろしくお願いし…
弛緩出血は繰り返しますか? 1人目弛緩出血だと2人目もなる可能性高いのでしょうか? 1人目を出産したときに弛緩出血で1165ml出血しました。 輸血なしです。 無痛分娩で促進剤を使い、吸引分娩もしました。 無痛だったの…
向き癖っていつから治せばいいんやろ、、、、 吸引分娩やったから少し頭の形後ろ側が伸びてて 先生には自然に治ってくる言われてるけど ヘルメット治療なんて40万ぐらいするしな……😑 どう頑張っても右にしか向いてくれへ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今日は日曜なので明日電話でも保険先に確認する予定ですが、やはりこれだとコース変更厳しくなりますでしょうか?
以前、電話で経膣分娩で経過問題ないなら可能とお話は受けていたのですが、経膣分娩ではあるけれども…というところだったもので。
ゆり
それに関しては保険との兼ね合いなので私はお答え出来ませんが...
むしろ生命保険の方でこちらは手術と同じ扱いなので保険金貰えたりはしますよね。
はじめてのママリ🔰
そうですね深いところまでお聞きしてしまい申し訳ありません😭
今回の手術で保険金自体はおりそうですよね!ありがとうございます確認してみます☺️