
コメント

ゆり
吸引分娩は保険適応で3割負担になります。
なので手術欄に点数入りますよ。

ままり
正常分娩でした👶🏻
明細確認したところ
手術欄に点数は入ってませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます☺️- 5月25日
ゆり
吸引分娩は保険適応で3割負担になります。
なので手術欄に点数入りますよ。
ままり
正常分娩でした👶🏻
明細確認したところ
手術欄に点数は入ってませんでした!
はじめてのママリ🔰
わかりました!
ありがとうございます☺️
「吸引分娩」に関する質問
第一子出産後に骨盤矯正に通っていないのですが、2人目産む時に骨盤のせいで産むのが大変になったりすると思いますか? ちなみに1人目は恥骨かなにかしらに引っかかって吸引分娩になりました。
吸引分娩でできたたんこぶ(頭血腫)って消えますか?🥲 生後2ヶ月の息子が吸引分娩で、産まれたときから頭血腫があります。 産まれてすぐはぷにぷにしてて、看護師さんからはそのうち吸収されるよーって言われてたんですが…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 一日中泣き止まない日が多くて気が滅入ってます 完ミでミルクもしっかり飲み(毎回100から120) 体温調節試みたり、ゲップもしっかり出させるようにしています。 うんちも1日2回出ていま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今日は日曜なので明日電話でも保険先に確認する予定ですが、やはりこれだとコース変更厳しくなりますでしょうか?
以前、電話で経膣分娩で経過問題ないなら可能とお話は受けていたのですが、経膣分娩ではあるけれども…というところだったもので。
ゆり
それに関しては保険との兼ね合いなので私はお答え出来ませんが...
むしろ生命保険の方でこちらは手術と同じ扱いなので保険金貰えたりはしますよね。
はじめてのママリ🔰
そうですね深いところまでお聞きしてしまい申し訳ありません😭
今回の手術で保険金自体はおりそうですよね!ありがとうございます確認してみます☺️