※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり👶🏻
子育て・グッズ

電動自転車の購入を考えていますが、小さな子どもを乗せることに不安があります。後ろ乗せが安全かどうか教えてください。

電動自転車買う勇気をください😂

家の周りが坂道だらけの車なし一家です。。
9ヶ月でもそれほど苦ではないので
普段の買い物は基本抱っこ紐移動しています。
最近暑い日も増えてきて、夏に抱っこ紐なんて無理だし
ベビーカーも暑くて可哀想かなぁと思い
移動が短時間で済む電動自転車の購入を検討しています。

しかし小さい我が子を乗せて電動自転車に乗るのが
怖くて怖くて、なかなか購入に踏み切れません…
自転車自体は若い頃はよく乗っていて
電動自転車も少し乗ったことはあります。
ここ5年以上は全く乗っていません。

自転車屋さんに試乗に行って相談したときに、
前乗せはハンドルを取られるから後ろ乗せの方が
乗りやすいと聞きました。
今から練習して夏に1歳になったら
後ろ乗せしようと思っているのですが
1歳なりたてで後ろは危ないでしょうか…💦
体重は平均ど真ん中ですがしっかりしてるねー!と
見た目で?よく言われます。
ちなみに買うならギュットクルームを購入予定です。

電動自転車慣れたら最高なのは分かっているのですが…🥲

コメント

りりー

勇気を与えられるかわかりませんが…
私は乗せて歩く用になっても買おうと思っていますw

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    コメントありがとうございます!
    それくらい必要ってことですかね😂

    • 5月25日
ママリン

坂多いなら自転車良いと思います☺️
うちは2歳で買ったので後ろ1択だったけど、1歳ちょうどなら前が良いと思います🤔寝ちゃった時とか後ろだと見えないし小さいと心配かなと思います。

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    坂多いところほど必要ですよね🥺
    そうなんですよね、見えないのはやっぱり心配で…
    ただ安定性があるのは後ろだとも聞くとどっちを取ったほうがいいのか💦
    前に乗せると前に子供も荷物もってなるのでそれも怖いんですよね😣

    • 5月25日
  • ママリン

    ママリン

    確かに前だけ重いとよろけそうですね😅後ろにカゴ付けられたと思うので後ろに荷物でも良いと思いますよ。

    • 5月26日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    後ろカゴだとそれぞれ単品購入で高くついてしまうみたいで…💦
    まぁ安全を買うと思ったらかけるべきお金なのかもしれないのですが、旦那のGOが出ず😂
    リュックも背負ってなるべく分散ですかね😣

    • 5月26日
  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね。いずれ後ろのせするし、後ろのチャイルドシートも付けて後ろに荷物も良いと思います。
    うちは子どもとじゃなくて1人で乗る時に前カゴと後ろチャイルドシートに荷物乗せたりします😊レインカバーあるし雨の時も濡れなくて便利です。

    • 5月26日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    後ろチャイルドシートでも荷物乗せれるんですね!!
    落ちちゃうのかな?なんて思ってましたがトイペとかなら余裕そうですね!
    教えてくださってありがとうございます😆

    • 5月26日
ママリ

1歳ちょっとで買って、体重が11キロになるぐらいまでは前が良いですよと言われ

最初は10キロの米袋乗せて運転して、これならいけそうだな!で子供乗せて運転するようになりました☺️

17万以上したので、本当に本当に悩みましたが買った結果
子供が産まれて買って良かったものNo.1になりました😂

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    米袋で練習いいですね!!
    11キロくらいまで前がいい理由って何なのでしょうか?🤔
    前乗せだと荷物も前カゴに乗せてましたか?
    使う用途が基本買い物になると思うので前に子供も荷物もってなると相当重たそうで心配です…
    産まれて買ってよかったものナンバーワンと聞くとかなり勇気がでます~!

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    11キロまでの具体的な理由は聞いてないのですが、小さいうちは見えた方が安心だと思いますよー!とお店のスタッフの方には言われました🤔

    あと、11キロまではかろうじて少し高くても持ち上げて乗せられたのですが、12キロになってくると
    そこまで持ち上げて乗せるのが苦痛で苦痛で…😂

    電動なので、子供乗せてさらに5キロの米乗せて走ったこともありましたが、慣れてきたらハンドル取られることはなかったです😊

    • 5月26日
  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    そうですよね~見えないとやっぱり不安ですよね😭
    確かに!一応4歳までとかって言われてますけど、あの高さまで持ち上げるの大変ですよね笑
    まだ乗せたことないので、後ろ乗せてみてやっぱり怖い!となったら前後付けしようと思います。
    ありがとうございます☺️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちも坂道だらけの所に住んでいて
車練習中なので基本自転車行動です!!
電動自転車買って大正解でした✨
歩き出すと毎日公園に行ってたし
遊び場、買い物もサッと行けるし
重たいものも買えるし!!🎵

うちはギュット乗っていて1歳頃自転車デビューで前乗せを別で買い乗せてました!
後ろ乗せは最近デビューしました。
体重はあっても後ろ乗せだと結構
前に滑ってしまうので1歳なら前乗せの方が
安心だと思います👌1歳は自転車で寝落ちも多かったので前の方が安全かと!

最初は自転車振られて怖かったですけど
慣れると前全然大丈夫です!!
後ろ乗せの方がスタンドする時や
自転車ちょっと動かす時に
結構力いる感じです💦

  • ままり👶🏻

    ままり👶🏻

    コメントありがとうございます~!!
    坂道だらけにお住いの方のお話聞けて嬉しいです!

    後ろ乗せは最近デビューされたんですね✨️
    質問を投稿したあとギュットを購入したのですが、結局怖くてまだ載っていません😂
    1歳頃はまだ前の方が安心ですよね、、
    実際に乗るようになるときにまた前乗せ後付けするか検討しようと思います。
    やっぱり慣れですよね、練習がんばろうと思います!
    ありがとうございます😆

    • 7月1日