※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子にスポーツをやらせたいと思う反面、親もそれなりに協力が必要です…

息子にスポーツをやらせたいと思う反面、親もそれなりに協力が必要ですよね?
会長さんのサポートやったり、練習試合はもちろん同行したり。
私自身がスポーツやって来たので週末は親が応援や試合会場までチームを送り迎えしてくれました。
現地でも1日中、動いてくれたので大変だったと思います。
共働きなので週末は休みたい志向の私だと、難しいかなぁと💦
皆さんはどんな感じですか??

コメント

たけ

週末は休みたいのであれば難しいと思います!
何年生とかどのスポーツするかでもだいぶ大変さは変わると思いますが、我が家は下2人サッカー習ってるので週末どころか平日も習い事で潰れます😂

ペッパー

野球やサッカーなどほぼ毎週末練習や試合があるようなスポーツではないですが、小2と年長の息子がスポーツを習っています。
屋内スポーツ、毎週金土の夜で、未就園児もいて夜遅く連れて行くのは大変なのでいつも旦那に行ってもらっています。
大会だけ私も見に行きますが、上の子の出番が終わったら下の子を連れて先に帰っています。

中には小さいお子さんを連れてママさんが参加している方もいらっしゃるようですが、私だったら旦那の協力がないとできないなって思います🥹

COCOA

スポ少は特に親の協力ありきなので
週末休みたいならなしだと思います