※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日知育お菓子初めてあげたらハマってしまい今日コンビニ行ったら勝手…

昨日知育お菓子初めてあげたらハマってしまい今日コンビニ行ったら勝手にカゴに入れ買うまで大暴れ
結局明日食べると言うことでかいましたが、案の定今すぐ食べたいと大泣き大騒ぎ
みなさんならあげますか?
今日はもう、おやつは食べてます。
もうあげるしか収まらないくらいひどい癇癪です

今3歳半です

コメント

ままり

面倒なのであげちゃいます🫠

  • ままり

    ままり

    面倒とか言ってすみません🙏💦
    特別ね!ってめっちゃ言いながらあげてました🥹

    • 3時間前
ke

一度ダメって言ったなら突き通します
まだダメと言ってないならあげちゃいます!

れんれん⟡.·

あげません!

一度許して今を楽にするか、ダメなものはダメと我慢を覚えさせてこの先を楽にするかだと思います!

どちらにせよお母さんの気持ち次第です!

すー

あげないです。自分で気持ちの折り合いつける練習ですね💦

バナナ🔰

3歳半なら約束を守る、我慢を覚える年齢なので、ママと「明日ね」と約束して買ったなら今日は食べさせないです。
今日あげたら「約束しても泣けば(癇癪起こせば)もらえる」と誤学習しちゃいますからね。それじゃ約束の意味がなくなっちゃいます。

はじめてのママリ🔰

癇癪あるなら尚更、買いませんし様子みて与えます。

聞き分ける力、我儘が通用しないし、躾しないと今後が心配になるからです。

はじめてのママリ

あげないです!
それで聞いてたらキリないですから💦

真鞠

もう「明日食べる」で購入したことが最大の譲歩なので、今日食べたいは約束違反なので絶対あげないです🫠

うちもそういう事良くありますけどね😭

でも絶対あげないです🙅🏻

やっと最近、泣いても無駄だと分かり、自分で守れるレベルのお約束をしてくれるようになりましたよ👌

はじめてのママリ🔰


まさかこんなに回答していただけると思わずまとめての返信で失礼します🥹

みなさんの回答を参考に今日は耐えました!
別のもので妥協したり我慢できたのでたくさん褒めてあげました☺️
本人も得意げです笑

我慢やルールを教える時期が来てるとあまり意識してなかったので、今後は自分の発言や行動も考えるようにしようと思えました🥺

ありがとうございました❣️