

はじめてのママリ🔰
家2回建てました🏠
実家も戸建てですがお風呂に窓付いてたことないです😮
換気のためなら24時間換気で十分かなーと…
トイレは今の家は窓なしなんですが、窓ありの方が日中は明るくていいなーと思ってます🙌🏻

はじめてのママリ🔰
うちはどこもつけませんでした!
お風呂
実家のお風呂に窓があるのですが寒すぎて…少しでも気密性を高めたいのと汚れがちだったので掃除の手間を減らしたくてナシです!
トイレ
トイレはあってもなくてもいいかなーと思っていたのですが、減額対象でなしにしました💦

ひな🐥
窓なしです
風呂は北側にありますが、防寒と掃除の手間と影が見えたりするのも嫌だし、声とか聞こえるのも嫌だし、減額のためです。
マンション駐車場なら余計に不特定多数の人が窓側を通ることを考えると防犯面でもつける必要はないと思います。
窓なくてもお風呂入っていたら外に聞こえますが💦
トイレはあってもいいかもしれませんが、窓つけて開けたりしますか?採光目的ならならなくてもいいと思います💦北側くらいので💦
私は外からここトイレだって思われるの嫌なのでつけませんでした。

朝
ほぼ開けることはないですが、うちも全部北側ですが昼間なら電気つけなくても明るいので付けてよかったなと思います😊
ちなみに全部曇りガラスなのでカーテンとかはつけてないです☺️
でも電気つければいいだけなので、減額になるとかなら無くても大丈夫かなと😂

ちぃ
お風呂窓なし、トイレは1階も2階も窓ありです。
お風呂は24時間換気ついてるし、お風呂の後は24時間とは別の換気機能で乾かせば問題ない、窓開けることでカビの胞子が入ってくる可能性がある、昼間にお風呂に入ることがほぼないので採光の必要なし、窓があることで断熱性能下がりそう、掃除の手間を省きたい…あたりが理由です。
トイレはどっちでもよかったけど、家を建てる前に住んでた賃貸のトイレに窓がなく、たまたまその物件がかもしれないけど染みついたような臭いが入居時から住んでいる間もずっと気になったので念のため窓からも換気できるようにつけました。また、トイレは日中でも複数回使うので採光の面でも我が家は必要と判断しました💡

はじめてのママリ🔰
どちらにも窓ついてますが、ほんっとうに窓いらないです!!
お風呂、窓あるせいで冬は寒くて💦
トイレの採光も特に必要ないですし、窓にホコリがたまったりで面倒です。

yu
自然光が好きなので
トイレにもお風呂にも窓つけました☺️
明るいうちにお風呂に入るのも好きなので
つけてよかったな、と思います☺️

もこもこにゃんこ
全部付けました。
トイレはなくても問題なかったかな?とは思います。
お風呂はうちは洗面所に窓がないのでお風呂から光が少しでも入れば良いな〜と思い付けました。
子どもはたまに窓を少し開けて「露天風呂〜」と喜んでます🤣
夏場は明るいので電気なしで入れて気持ち良いです😊
コメント