
コメント

いちこ
まだ年齢的に若いなら、とりあえずはパートにしておきます☺️

マリル
貯金が数千万あるとか、ローン無しの持ち家があるとかなら扶養内もアリかなと思いますが、そうでないなら
子供2人なら正社員共働きしか選択肢は無いと思います💦
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
貯金はかき集めて1000万ちょっと、ローンは残り2500万ほどあるので、正社員一択ですかねm(_ _)m
ローン返し終わるまでは、正社員として働こうと思います😂✨
ありがとうございましたm(_ _)m、- 5月26日

おRee🍶♡
33歳になりました!同い年ですかね🥺?
私は結構当分扶養内の予定です😂
理由としてはお金は大事だけど自分の時間がないとモチベーションも下がるし精神的に辛いからです🥲
-
まー
おおお!同じ年です!!🥹💓嬉しいです!!
わかります、とてもわかります😂💡
私も自分の時間がないと辛いです🥵笑
でも、お金も自由に使えないとそれもそれで辛くて💦扶養内は最高だと思ってます😭
でも、周りに扶養内の同年代っていなくて、、
ちなみに差し支えなければおRee🍶♡さんの旦那さんはどのくらいの年収ですか?ゆとりもってやっていけますか?✨- 5月25日
-
おRee🍶♡
同い年ですよね🥹嬉しいです🩷
私の周りは逆に扶養内の友達が多いです😳フルタイムは1人くらいです😳
自分の時間も欲しいけどお金も欲しいですよね〜😵💫悩みますよね💦
うちの旦那の年収は400万くらいです!
ちなみについ最近夫婦で転職しました😂💦
なので給料5万程下がりました🫠
ぶっちゃけゆとりはないです😭
ギリギリ、、ですね🫠💦- 5月25日
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
ほんとですか!?🥹✨
扶養内のお友だち多くて羨ましいです🥺💓
本当今一番の悩みはお金も時間も両方欲しいわがままなことです(笑)
教えて下さりありがとうございます🥹✨- 5月26日

さえぴー
ご自身がキャリアプランをどう考えるか次第かなと思います。
例えば子供がある程度大きくなって自分の時間ができたら正社員で働きたいと思うなら、その時に正社員になれそうな経歴や資格を積めるような仕事を今のうちから考えてした方が良いと思いますし、そもそもできるだけ働きたくないとかならパートで良いと思います。
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
キャリアプラン…子どもが安定して生活出来るようにはしたいと思っているので、ゆくゆくは正社員で働きたいなとは思っていました😭💡
ただ、不妊治療をしていたので、その時に正社員からパートに変えたらそれはそれは自分に良くて、、
甘い蜜とでもいうのか、時間もあってお金を稼げる良さを知ってしまい…💦
そうですよね!
今持ってる資格は試験で取った保育士だけなので、別の資格にも挑戦してみようと思います🙏✨
ありがとうございました😭🩷- 5月26日

はじめてのママリ🔰
正社員しか考えられないです。
33歳で750万なら、この先もグッと年収上げるのは難しいので💦
これなら我慢を強いないと家族養うのは難しい気がします。
我慢させるくらいなら、フルで働きます。
私自身も33歳のとき同じくらいの年収でした。
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
やはりそうですよね🥵💦
物価高になり、今は3人家族なので我慢せずに暮らせていましたが、今後👶が増えるとなると、やはり厳しいですよね…。
フルで働く方向で進もうと思います!
ありがとうございます😭🩷- 5月26日

ママリ
私なら世帯年収1000万くらいはほしいので扶養外パートか正社員目指します!
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
世帯年収1000万…!!
実は、二人目が不妊治療をしていたので、その時に正社員からパートに働き方を変えました💡
それまでは1000万は超えていて、確かに旅行も外食も贅沢にしていました😂
やはり、その時は楽しかったので、出勤したら正社員になれるよう考えていこうと思います🥺✨
ありがとうございます!!- 5月26日

はじめてのママリ🔰
旦那のみ760万くらいで、私は扶養内(個人事業主なので130万)ですがずっと扶養内のつもりです🙋
子供は小中高の3人いますが今の収入でやっていけてるし、再来年長男が卒業しますが在学中に資格が取れる高校で、本人も就職予定みたいで1人分教育費がかからなくなるので🥹
ちなみに年齢は私も旦那も36歳です!
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
めちゃくちゃ参考になります🥹💓💓
不躾な質問で申し訳ありません。
嫌でしたらスルーしてください😵🙏💦
我が家よりも収入は高いし、お子さんも多いので少し違うかもしれませんが、貯金も出来ていますか?😵💡- 5月26日

はじめてのママリ🔰
お子さんの進学は全て奨学金(大学の場合)自宅通い、もしくは高卒で働いてもらう、旅行なども国内年1,2回近場、など質素な生活なら扶養内パートで良いのではないでしょうか? もちろん住宅ローンなどにもよりますが🤔
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
やはり、質素な暮らしなら…ですよね🥹💦ローンはあまりしたくなくて、車は一括で買えましたが、家は都内から都内に通える程度の田舎の安い建売を購入したので、ローン自体は多分少なめです🥺💡
心にもお金にもそこそこのゆとりは欲しいので、やはり私も正社員になる方向で動き始めようと思います✨
ありがとうございました😭- 5月26日

はじめてのママリ🔰
地方でなら、正社員なりません!
都内や都会とかだとなります💦
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
都内に住んでいましたが、都内に通える程度の田舎の建売を購入しました🥺✨
なので、地方ではありますが、こちらで皆さまのコメントを読んで正社員を検討しようと思いました😵💓
ありがとうございました!!- 5月26日

みんてぃ
夫が33の時年収同じぐらいで、40歳までに管理職にはなれそうで、そしたら4桁は余裕で超える見込みがありましたが、私はずっと正社員です。
老後の年金を少しでも多く欲しいですし、仕事内容的にも辞める理由が特にないので🙆♀️
都内近郊だと世帯年収1000万ある家庭は多いですよ。
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
やはり、老後の蓄えなども加味すると断然正社員が良いですよね🤔
年金を多くもらえるのは大きいですし、もし働いて余った分は今までよりも多く貯蓄できますし…m(_ _)m
皆さんのコメントを読んで正社員検討していこうと思います!ありがとうございました😭❣️- 5月26日

はじめてのママリ🔰
2人目がいるならなるべく正社員、厳しければ扶養外にになると思います。
1人だったら専業からの扶養内でもいいかなーって思います!
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
やはり、子どもが一人か二人かにもよりますよねm(_ _)m
家族が増える分今までとは生活費も変わってくるとは思うので、夫ともじっくり話し合った上で、正社員検討していこうと思います😊💡
ありがとうございました!!- 5月26日

hk
地方で主人が700くらいですが、私は不要抜けて200くらいでパートしてます!もう少し欲しいくらいなので扶養内は考えられないです😥
-
まー
お返事ありがとうございます😭!
遅くなりすみませんm(_ _)m
やはり、もう少し欲しいですよね…
皆さんからのお返事を見て正社員検討していこうと思いました🥺✨
ありがとうございますm(_ _)m- 5月26日
まー
もうそこまで若くはないんですよね🥺💦33歳になる代なのですが、パートでも良いと思いますか?🥹