🌸
うちも2人とも見させてないです!
特に意味はないのですが笑
Huluでひたすらアンパンマン見てました😂😂
退会ユーザー
うちも、上の子1歳までテレビを見せた事がありませんでした。もちろんYouTubeなど含めて。私もテレビをつける習慣もなく。
10ヶ月検診で、バイバイなどの身振りをしないことを指摘されて(当時一人っ子友達もいなく、田舎なので公園行っても子どもがいないため、バイバイする機会もなかったですが)テレビを見せるように言われました💦
周りは0歳の頃からテレビを見せている人が多い傾向にあるかもです。
遅すぎとかないと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
うちの子は興味ないまま育ちました
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月くらいから見せてます。
からだだんだん、ピカピカブー、キラキラぽんは覚えて踊ってますよ🫶
はじめてのママリ
うちテレビないのでNHK見ないです🤣
我が家もちょっと待ってて欲しいときにYouTube見せるくらいですが、しなぷしゅ見せてます!
毎回しなぷしゅなので歌が始まるとノリノリになります😃初見のものはじーっとみますよ!
毎日毎日NHKみてたら覚えて反応示すと思います!
ゆき
10か月頃から観せてます。
最初は興味がありませんでしたが、最近は真似して少しずつ踊り始めてます。
まだその月齢ならピタゴラスイッチの方が食い付きいいかもしれません。
ママり
最近になってたまに付けるようになりましたが、あまり興味ないのか見ないです💦
コメント