
6月の土曜日に子連れで万博に行く予定です。東ゲートのチケットを持っていますが、西ゲートが空いているとの情報が多く、地下鉄で東ゲートに行く方が早いか迷っています。新大阪からの移動について教えてください。
6月の土曜日に子連れで万博へ行きます下の子は年長でベビーカーは無しです。
9時台の東ゲート入場のチケットなのですが、西ゲート側のほうが空いているという情報が多く、行き方を迷っています💦
さすがにシャトルバスで西到着→東ゲートへ移動するよりは地下鉄で東到着のほうが早いんでしょうか?
ちなみに、新幹線で新大阪着からの移動になります。
#万博
#大阪
#大阪万博
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
桜島からのシャトルバスは予約した方しか乗れなくなったようですが今から予約が空いてるか、ですね🤔西ゲートも混雑しているので、朝イチに西側を攻めたいとかでないなら東ゲートからでも良いような気もします。

ke
一昨日行きましたが、混み具合はその日にもよるみたいですよ!
東ゲートで行きましたがアナウンスで今日は東の方が空いてますって言ってました!
西が空いてるって言いすぎて今は西が混んでるそうな…
また、行き道ってより入るまでが混むので
結局東ゲートから入場するならメトロで東ゲートまで行く方が絶対いいです!
電車の本数びっくりするくらい多いんで
駅や車内自体かなり混むわけではないですよ!
電車乗り遅れても2分くらいで次の電車くるのでホームでもほぼ待ちはなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
必ず西のほうが空いているとは限らないのですね。
入場後もたくさん歩くと思うので、素直にメトロで東ゲートへ向かおうと思います。
電車の本数が多いのは嬉しい情報です😆- 5月27日

ちゅりん
何度か行ってますが、私はベビーカー(2人乗り)がないとしんどすぎていけないです。
小学生とはいえ、まだ体力ない上の子が歩き回るのはしんどく抱っこは無理です。普段より睡眠時間少ないのでもちろん下の子(年中さん)も寝ます💦
ただSNSでベビーカー批判があるので躊躇してますが…
ベビーカーあるならシャトルバス&西ゲートが断然おすすめですがないならどちらも一緒かなというイメージです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いただき物のチケットなので、最悪、東の入場だけ頑張って待って、あとは中を散歩だけして他の大阪観光をしようと思います💦
ありがとうございました!- 6月4日
はじめてのママリ🔰
まさにシャトルバスの予約残が減ってきたので迷っています💦
すぐの予約はなくて入場後の東西のこだわりはないので、東から行こうと思います。
ありがとうございました!