※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月頃のお子さん、「おいで」と呼ぶと毎回来てくれますか?息子は…

生後9ヶ月頃のお子さん、「おいで」と呼ぶと毎回来てくれますか?
息子はまだずり這いしか出来ませんが、おいでと言うとこちらに来てくれることが増えました。ですが、おもちゃに夢中になっていたり、気が乗らないとどれだけ声をかけても無視されます😢
赤ちゃんも気分などあるしそんな毎回毎回来てくれないよとも思うのですが、気になってしまって💦

コメント

きなこ

同じ感じです!
こちらに向かってくる途中におもちゃトラップに引っかかり、そこでストップすることもありますww

気分、情緒もしっかり発達してるからこそですよね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃトラップ分かりすぎます😂そっちかい!ってなります!笑

    これも発達なんですね😭
    安心しました、ありがとうございます✨

    • 4時間前
さらい

きませんきません   

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに求めすぎですよね😭
    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ちがうワードですが呼びかけてくる時もあれば、
おもちゃに夢中になってたり途中違う何かを見つけたらそっちに行きます!
似たような感じです!