※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタママリン
子育て・グッズ

新生児のゲップがうまく出せません。生まれてから病院ではゲップをうま…

新生児のゲップがうまく出せません。
生まれてから病院ではゲップをうまく出せていたのに、ここ最近はうまく出せず苦しそうにさせてしまいます。
申し訳なさでいっぱいです。
ゲップ、どうしたら出せるんでしょう…。

コメント

まこ

すみません、うちの子の話でもう何年も前なのですが、
ゲップ出ない時もよくありましたよ!
特に下の子は出づらいことあったので体質?なのかそれぞれ差があるのかもしれません。

その場合、確か横向きとか、少し頭を高くして寝かせておいたりした記憶が。。

そんなことで申し訳ないなんて思わないでください😌
ママのせいじゃありませんよ!
ここに質問して悩んでることが大きな愛情だと思います。

大丈夫ですよ。

  • まこ

    まこ


    ちなみにうちの子は吐き戻しもあったので親の肩にガーゼ敷いて、縦抱きにしてトントンが1番出ました。

    ほんとこれは人によるので色々ネットで探していい出し方が見つかるといいですね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も2ヶ月になるくらいまでゲップ全然でなくて、お腹パンパンで苦しそうにしていました‥‥
どのやり方でも出なかったので、頭高くしたり横向きで寝かせていました

2ヶ月過ぎたあたりからゲップ出やすくなってきて、うちの子は縦抱っこで揺れていると出やすいことがわかりました
その時は出なくても少ししてから出たりもします

私もその時は苦しそうでかわいそうどうしようと思っていましたが、月齢があがると出やすくもなってくると思うので、申し訳ないなんて思わないで大丈夫です☺️

ゆき

ゲップ出させるの難しいですよね🥹
私は多分自分のやり方がうまくいかず、上の子も下の子もうまくでないタイプです🥲
ずーっと背中たたいても大変だし、一旦頭高めに横にして、ちょっと時間置いてから縦に抱いてみると意外と出してくれるときもあります!

それでもでないときは、ごめん〜おならで出してね〜って諦めちゃいます🤣
だんだん大きくなれば赤ちゃんもゲップ出すのも上手になってくるのであまり気にせずで大丈夫ですよ😊