※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを見てもらう期間について、皆さんはどのくらいまで利用していましたか。私の場合、今1ヶ月と10日で、義母に1時間程度見てもらっています。買い物に連れて行くべきか悩んでいます。

赤ちゃんを見てくれる人がいる場合何ヶ月くらいまで買い物行く時とか見てもらってましたか?

生まれて1ヶ月と10日たったのですが、今は買い物行きたい時
歩いて2、3分のところに義母の家があるので
私の家に来て赤ちゃん見てもらってます(1時間以内には帰宅)

そろそろ頼ってないで赤ちゃん連れて買い物行く方が良いかなーとは思いつつ週1回だけなので楽でお願いしています😅

見てくれる環境のある方どうしてましたか?😊

コメント

さやえんどう

見てくれる人がいるなら、何ヶ月何歳でも1人で買い物行きたいです😅

るる

もうすぐ1歳です がんがん見てもらってます 見てもらえるなら、そろそろ頼ってないでなんて考えずに、見てもらってください 身体の回復も、精神安定も、全然ちがいます

ママリ

見てくれる義母さん最高です!
ガンガン頼りましょう🙏

ちぃ‪☺︎‬

3ヶ月になりましたが妊娠期からずっと頼りっぱなしです🤪笑
今は1人になりたい時、買い物行きたいけど旦那の帰宅に間に合わない時等は家に来てもらうか連れてってもらってなんなら3時間くらい見てもらうことも...

義母にお願いしてるのですが向こうは向こうなりに孫と遊ぶ?のを楽しんで最近は笑ってくれた!話しかけてくれた!と嬉しそうにしてくれてます😌✨

あーちゃん

今も見てもらえる時は見てもらってますよ

連れて行くとゆっくり買い物できないので💦
ちょっと止まったら暴れ始めます😂