
生後6ヶ月です最近よく「大人しいね!」「育てやすそう」って言われるこ…
生後6ヶ月です
最近よく「大人しいね!」「育てやすそう」って言われることが多く、発達障害など心配です。
勿論それだけで発達障害とは限らないことも、今の段階では判断できないこともわかっているし心配するだけ無駄かなとも思うんですが。
同じように、大人しいとか育てやすそうと言われるお子さんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

なり
息子は小さい時は言われてました。
本当昔から手のかからない子だったので、そうなんです〜助かってます〜と自慢してましたがそのような心配をすることはなかったですし、今もごく普通の年長さんです。
娘もたまに言われるけど、人見知り発動してるだけで一番手のかかる小娘なので気にしてません。
ママ自身はお子さんのことどう思ってますか?
誰にそう言われるのか分かりませんが、6ヶ月なら娘と同じように人見知りしてる可能性もありますよね。

はじめてのママリ🔰
今だけな気もします!
うちも低月齢の頃は大人しいねって言われてましたが、動けるようになったり自我が出始めたら「大変だね〜」って言われるようになりました😂
幼稚園に入ったら周りに圧倒されてまた「大人しいタイプだね」って言われたり、小学生になってからもまた変わりました。
大人しいかヤンチャかは発達障害に関係無いし、性格もまだ出来上がってないのでそこの心配はいらないかなと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
うちも0歳の時はおとなしいね!育てやすそう!とずーっと言われていましたが。
1歳3ヶ月過ぎたら大変過ぎて私は息子と丸1日一緒にいるの無理です😇

はじめてのママリ🔰
うちも下の子そう言われます!
けど、私は知っています。
3歳までの子供の大変さはプラマイ0になることを…😂
なので絶対これから大変な時期が来ると思って戦々恐々としてます🤣
コメント