※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うみ
子育て・グッズ

愛猫が亡くなり、4歳の息子にどう伝えるか悩んでいます。息子は猫を大好きで、猫も息子を見守っていました。体調が急変し、亡くなったことを伝えましたが、息子は理解できていない様子です。明日の火葬に向けて、息子に現状をどう説明すればよいか困っています。

愛猫が今日亡くなりました。
まだ6歳と若かったです。
気持ちの整理はまだ付いてませんが、4歳の息子に伝えなければいけません。

息子が生まれて退院してからずっと一緒にいました。
寝る時も遊ぶ時も何をするにも一緒でした。
ハイハイ期は一緒にボールを追いかけたり、優しい子だったので最近も遊ぶ息子の隣でずっと座って息子のことを見ていました。
息子も猫が大好きで猫も息子のことが大好きなのが伝わってくるくらい仲良しでした。

でもここ数日で急に体調が悪くなり、今日の夕飯時に亡くなりました。
息子が分かる言葉で伝えたんですが、いまいち伝わっていません。

○○ちゃんはお熱が出てるの?
お熱がなくなったら元気になるの?
ちっくんしたらいいんじゃない?
どうしてずっと寝てるの?
朝になったらまた遊べる?

ずっとこんな感じで話していました。
そんな息子を見ているのも辛くて悲しいです。
明日火葬なので多分もっとショックを受けると思うので、なるべく息子にも現状を理解してもらいたいのですが、なんと言えばいいのか思いつきません。

コメント

玄米

お辛いですね…お気持ちすごくわかります。私は弱っていった愛猫を自分の腕の中で最期を迎えました。20歳くらいの時ですがその時がショックすぎていまだに猫を飼いたいと思えません。

死ということを子供に伝えるのはむずかしいですよね。チャットgtpで前に質問したことあるのですがかなり色々候補をだしてくれて助かりました。調べてみるといいと思います!

あっちゃん

私の実家にも愛犬がいましたが息子が
3歳の時に天国へ旅立ちました。
愛犬は息子が苦手でしたが赤ちゃんの時からの
仲なので息子は息子なりに可愛がってました。
病気で亡くなったのですが息子は年少でした。
ある程度物事が分かってた時期なので正直に
伝えると息子は天国に行ったんや!
じゃあ元気になって遊べるな!って
息子なりに理解してたと思います。
私の部屋に愛犬との写真を飾ってますがその写真を
見て今もたまに天国おるかなって言ったりしてます。
伝えるのは難しいと思いますがうみさんなりの
言葉で伝えてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ

辛いですね…私も実家にいる時はずっと愛犬と育ってきたので、、ペットも大事な家族ですよね。。

息子さん、うちの息子と同月齢なので、コメントしちゃいました💦
うちの子に「死」を教えた時は、「死んでしまうともう2度と会えないけど、天国というところにみんないるんだよ。お花をあげたり、なむなむしてあげると天国のみんなは嬉しいから、一緒にお花選んだりしようね。」と伝えていました。
実家の猫が死んでしまったあと、「どこにいっちゃうの?動かないの?もう会えないの?」と言っているのをみて、とても切なかったです。。

会えなくなってしまうけど、お花をあげたり、何かしてあげられることがある、と思うと少し息子さんも気持ちが和らぐんじゃないでしょうか😌
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。。