
急遽ですがお聞きしたいです😣現在生後1ヶ月の赤ちゃんの付き添いで入院…
急遽ですがお聞きしたいです😣
現在生後1ヶ月の赤ちゃんの付き添いで入院してます。
ミルクを作る時に湯冷ましとして、いろはすを使用しているのですが開封後どのくらいの日数まで使いますか?
病室に冷蔵庫がないため常温保存のままで朝から開封して使ってますが500mlのペットボトルの半分以上残っています。
ただでさえ体調不良で入院しているので、もうあげない方がいいですかね😣?
上の子は完母だったのでミルクに関しては分からないことだらけなので教えてくださると助かります💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ろこ
いろはすって開封後は要冷蔵なんですよねたしか🥲
家では冷蔵庫保存で3日を目安にしてました(赤ちゃん麦茶とかが開封後3日って書いてること多いのでそれを参考にしていて根拠はないですが、、、)
実際常温でも平気な気がしますが、まだまだ1ヶ月の赤ちゃんだし心配ですよね、湯冷しなしで作ってひたすら冷やすかですかね、、、冷蔵庫何でないんですか!?!🥲🥲🥲

にんにん🔰
共有の冷蔵庫がもしかしたらどこかにあるかもしれないです!
1日ずっと常温は不安なので、私なら開封して2-3回分使ったら、自分の飲み水として飲んで、また新しいのを開けます。
また、ご主人に差し入れしてもらえるなら、保冷剤をいっぱい入れた保冷ボックスを用意してもらって冷蔵庫代わりに使います。使う頻度はそこまで多くないと思うので、数日持ちそうです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦普段水を買わないので初めて知りました💦
冷蔵で3日程なら分かりますが、時期的にも常温ってなんか嫌ですよね😣
なんでないんでしょう🥲!?不安に思うくらいならやめておきます!ただでさえ体調不良なのでひたすら冷やしてあげるようにします!
ろこ
ちょっと不便ですね😅どこでも大体あるような、、、看護師さんに聞いてもいいかもですね😂それか、ちょっと面倒ですが病棟の冷蔵庫で預かってくれる場合もありますよ!
ひたすら冷やすの絶対大変ですね🥲応援してます!