※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【批判はお控えください】我慢しながら義理の実家に泊まるか。夫が義理…

【批判はお控えください】

我慢しながら義理の実家に泊まるか。
夫が義理の実家がある地方に単身赴任中です。

GWに初めて長期で泊まりました。
私たちが帰ってから、夫に伝えておいてと言われたそうです。
○クローゼットを勝手に開けないで欲しい
➡帰る日に布団をしまいました(夫と一緒にしまいました)
○何か使うときは確認してからにしてほしい
➡今後、泊まることが増えるので私物を持って行っていて(了承を得ています)、納戸に置いてあって空き袋や100均の収納を4個使いました
これは申し訳ないと思っています。ただ、私が居る時は何も言わず、私たちが帰ってから義母が私たちの私物を全部段ボールに戻したそうです。
夫には、夫が代わりに謝って、新品を買って返すって言って、その日に買って渡せば良かったのにと伝えました。
私物には下着の替えもあり、義母が段ボールに戻したことが嫌でした。

お世話になり、感謝しています。
今回のことは私が悪かったこで、義母には電話をかけて謝ります。

こちらの都合で義母には全く関係のないことですが、夫に会いに行く時は、仕事終わりの金曜日の夜に子供2人連れて新幹線で移動し、帰った翌日から仕事&学校&保育園なのでかなりハードです。
泊まった日にあちらに出してもらった分のお金を夫から渡してもらっています。

正直、お金もかかっていて、今後義母に気を遣うので、夏休みに行くのはやめようかと思っています。
夏休みに1週間行く予定でした。

皆さんなら今後も義理の実家に泊まらせてもらいますか?
またその場合、短期間にしますか?
夏休みなどで仕事が休める時に、子供のために我慢して1週間ほど泊まりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が悪い事をしてしまったのに、今後気を使うからと行かないのは違うかなと思います🤔
こちらが行かないと旦那さんに会えないなら、子供のために我慢して行きます!
ですが私はそもそも長期はしんどいので、行くならホテルに泊まって、義実家に遊びに行くのはそのうちの何日かにしたいです😫
単身赴任なら何日かは家族水入らずで過ごしたいです!

はじめてのママリ🔰

勝手に開けたり使ったりは 嫌がる人が多いと思いますし、私も仮に義母が家に泊まりに来て クローゼットや物を勝手に使い私物をたくさん置いていかれると 正直驚きますしイヤですね😅

そして自分達が悪い事をしたのにそれで気を使うから夏休み行きたくないはちょっと違うかな…と思いました💦

どうしても気を使って泊まりたくないなら どこかにホテルをとって泊まる方が もしかすると義実家も主さんにとっても お互い良い方法なのかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰

異常な神経質さと独自の強いルール感がありそうなので、私ならもう泊まらないです😭
ママリさんが独断でやった訳ではないんですから息子(旦那)に言えば済む話を、わざわざママリさんに伝えてくるあたり粘着さもありそうです。
子連れでワンオペ移動頑張った挙句に気をつかう場所で過ごすなんて、ママリさんだけひたすら大変なんで、身軽な旦那が帰ってくれば良いと思います(笑)