
持ち家の方に質問です。みなさん自治会ははいってますか?なんの為に入っ…
持ち家の方に質問です。
みなさん自治会ははいってますか??
なんの為に入ってるか、メリットデメリットあれば教えて下さい!!
そして私たちの情報(下に記入します)だします。
みなさんなら自治会どうしますか??
築2年の建てた時にすぐ自治会入りました。
自治会費年間11000円。
自治会入らないとゴミ出し禁止ですが、家から5分にエコステーションあるので平日なら燃えるゴミ、資源、粗大関係なく10キロ100円で出せる。
(地区の資源、瓶缶ペットは月1回収←地味にこれキツい)
(主人が不定休で平日休みがあるのでエコステーションにゴミ出し可能)
ゴミ袋台月2000円弱ぐらいかかる。(エコステーションなら指定ゴミ袋じゃなくても可能。ふつうの透明のやつ)
ゴミ当番になると朝7時から8時までゴミステーションいなければならない(子供がいると大変だし、仕事もフルタイムだから時間的に難しく毎回ゴミ当番の時遅刻していきます)
公民館清掃も年1ぐらいで回ってきます。(AM7〜8)
主人は不定休なので行ける率低い。
近所には自治会入ってないお宅が2軒あり。
子供の小学校は隣の学区に学区外で通っているので
子供会、自治会の関係するお祭りとかは出たことが無い。
というか、公民館が歩いていける近場のではなく合同でする為ちょい遠めで歩きではいけない。
なんだかんだデメリットしかないじゃん!って思ってしまい…ただ家建てたら入るものだと思ってたから何も考えず入りましたww
みなさんならやはり地域の目もあるだろうから、入ったままにしますか?
抜けたら変な目で見られますか?
ちなみに、周りはみなさん同じぐらいに建てたお家ばかりです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 7歳, 16歳)
コメント

arc
町内会と同じですかね🤔?
でしたら、うちも入らない選択肢なかったです。
強制的に入るものだと💦
うちは年会費6000円。
特にめんどくさい当番もなく、班長が10数世帯で1年交代で回ってくるくらいです。
新1年生には図書カード3000円とあ、夏に小学生以下は毎年花火貰えたり、新年会が近くの居酒屋で自己負担2000円でコースで飲み放題出来るらしいです😂
地域の夏祭りや雪中運動会もあって、近くに大きいパン工場があるのでそこのパンが景品で貰えたりします😂
町内会費のメインは冬場の雪の除雪排雪だと思ってます(北海道なので雪がすごい)
ゴミステーションって言うことは質問主さんも??
わたしなら5分だとしても、5分先に捨てに行くのめんどくさいです😂
そのまま入ったままにしておきます。
ゴミ当番って何するんですかね?🤔
ずっといる意味はちょっとわかんないですね💦

ゆんた
街灯の電気代とかも町内会費からなのでとりあえず入ってます😃
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
町内会と一緒だと思います。多分…
なんだか色々イベントなど恩恵があって羨ましいです❤️
こちらは本当に田舎で、学区外にしたのも学区内にしたら同級生が10人以下みたいなw
学区外でやっと50人みたいな感じなので子供向けのイベントも特になくww
こちらは関東なので雪とかもなく。
本当にゴミステーション使うだけに色んな事モヤモヤ考えながら年間11000円払ってます😭
ゴミ捨ては完全主人担当になるので私は楽になりますwww😂😂
ゴミ当番の役割は
多分間違ったものを捨てないようにとか、ゴミを出す人が瓶とか缶とか全部わけて指定のカゴに出さなきゃなのでそれを見てる感じです。
やはり入ったままですか〜🤔🤔