※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママっ子&ビビりなお子さんをお持ちの方...USJやディズニーランド楽し…

ママっ子&ビビりなお子さんをお持ちの方...USJやディズニーランド楽しめてますか!?😂

4歳の息子と夫の3人でUSJに行きました。

息子のために幼児向けのエリア(ワンダーランド)やショーを中心に回る計画だったのですが、スヌーピーやおさるのジョージですら怖がる我が子🫨

しかもママっ子のため2人乗りのアトラクションは全てパパは見学。
私が個人的に行きたかったアトラクションも(ママだけ行ってくるから遊んでてね)が通用せず断念😭
ママもパパもなかなか楽しめない(笑)

おさるのジョージすら怖がっていたらもう何も乗れないんですが...!😱
しかも散歩しようと切り替えてみても、抱っこマンなためほぼ抱っこで母の足腰死亡😇

ディズニーではスモールワールドもプーさんも無理でした🙃

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

ママっ子、ビビりの4歳の息子です😂
USJは行ったことないのですがディズニー好きなのでキャラクターに会ったりショー見たり乗れるものは乗って楽しんでます!
スモールワールドなどの船系は大好きですが、メリーゴーランドコーヒーカップですら無理です、暗闇があるのも無理です💦小さい頃からそうですか?うちは3歳から怖がるように乗れなくなりました
個人的乗りたかったものもママ行ってくるね〜というと大泣きしたので一度だけ遊んでる間しれっと抜けて乗ったことあります😅
私自身アトラクション乗りたい派でもないのでいいですが…やっぱり大泣きされると悲しいですよね、、
抱っこマンも分かります!テーマパークは未だベビーカー愛用してます😂