

ママリ
病院の方針的にホルモン補充しかした事ないですが、
上の子は1回目
下の子は3回目(1回目、なんとか着床のみでたぶんダメだろう、2回目9週流産)
でした👼🏻👼🏻🩷

ゆうき
ホルモン補充です!!
-
ゆうき
どちらもやってます☺️
休みが少ない方が良かったのでホルモン補充にしました!- 5月25日

はじめてのママリ🔰
2人大概受精でホルモン補充です😊

まきぷぅー
二人とも経験しましたが、ホルモン補充でした!
-
まきぷぅー
ホルモン補充のみかはわかりませんが、わりと当然のように?ホルモン補充での段取り説明されました。
地方都市だけど、全国的にもランキングにはいる実績ある病院だったので、色々ふまえてなのかも知れないです。- 5月24日

うさぎ🐰
元々病院がホルモン補充のみですか?

はじめてのママリ🔰
第一子はホルモン補充で、
今妊娠中の第二子は自然周期です!(一度自然周期で化学流産してます)
-
うさぎ🐰
どっちのが良かったです?
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
金額面と薬の少なさでは自然周期ですね!
ホルモン補充は予定を立てやすい🗓️というメリットがあります!
私の場合普段から生理周期が同じくらいだったので、自然周期でもホルモン補充と同じくらいの通院回数でした。- 5月25日

はじめてのママリ🔰
1人目の時ホルモン補充で二回移植しましたが陰性で、三回目はやり方を変えて自然排卵周期で移植+二段階移植しました!
その三回目で妊娠・出産まで行きました^_^
私の場合は薬で調整するより自分の身体に合わせて移植する方が合ってました!
1人目は自費治療だったので選べました!
2人目は保険適用での採卵・移植予定ですが実績から見て自然排卵周期での移植予定です☺️
けど、クリニックの原則はホルモン補充ですって言ってました!特別な指示がある場合は別。みたいな文言あります😂
コメント