※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘の生活リズムについて教えてください。お昼寝の理想時間や回数も知りたいです。

今週で生後3ヶ月になる娘がいます。
生活リズムを整えるって調べると朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝30分〜1時間、夕方17時以降は寝かせないのが理想って見たんですが、正直無理じゃないですか?😃笑

生後2ヶ月〜3ヶ月のお昼寝合計時間と回数も
教えていただけると嬉しいです!!

昨日なんて私が眠すぎて
9時〜2時間、14時〜2時間ほど一緒に寝てました💤

コメント

ままりん

うちの子3ヶ月なんてこんな感じでしたよ!
ピヨログわかりますか?💦
整ってきたのは5ヶ月くらいからでした!

  • 🐥

    🐥

    え!!ですよね!!!😭
    細切れというか眠たそうにしてるときに寝かせる、みたいな感じですよね😂💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子があと数日で3ヶ月ですが、3ヶ月でお昼寝整えるなんて無理です😂笑
上の子も整い出したのって5ヶ月からだったような気がします🤔

下の子の今のリズムです。
(23日だけ長時間外出してて記録できてません💦)

  • 🐥

    🐥

    ありがとうございます😭💦
    ですよね!本人が眠い時に寝させるのが一番ですよね!!😭
    同じ時間帯に寝かせるのって生後3ヶ月にはまだ無理な話すぎて笑笑

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月です!
うちの子も全く定まってなく、本当に寝たい時に寝るって感じです😂
私も調べると、朝寝、昼寝、夕寝と書いてあり、焦っていました🥲
基本、次の授乳までずっと起きてるってことは無く、ちょこちょこ寝たり、長くて寝たりほんとバラバラです😂

  • 🐥

    🐥

    全く一緒で安心しました😮‍💨💦
    朝寝昼寝夕寝の3回に分けるのは、はて?どのように???って毎日迷子になってます😇笑
    なんかもう最近は睡眠について考えるのもめんどくさいしぐずられるからから、眠い時に寝ろ〜って割り切ってます😇笑

    • 5月27日
a

生後5ヶ月のままですが、今ですら本人が寝たい時に寝せてます😅
けど、活動時間でちゃんと眠くなってるように感じてきたので寝かしつけは楽になりました!
ママリの今日のあなたへ?に、朝寝は短く昼寝は長くしましょうと書いてあって、
はて、朝寝は、起こした方が良いのでしょうか…とちょうど思ってたところです😅