

m
無理しない事!
しんどくなったら素直に甘える!
じゃないと流産してしまう可能性がありますよ!

mamari
出産されるんですか?

ゆりりんご
食べ物とかなら生ハム、生物など加工品気を付けてください。
あとは足冷やさないでください。
親御さんは援助してくださるのですか?

すーい
出産するのであれば体を、冷やさないようにしたり未成年なんでないと思いますがタバコ、お酒は口にしない事。
違和感があったらすぐ病院に行くこと。
ですかね💦

退会ユーザー
頼れる方はいますか?

退会ユーザー
これから先どうするんですか❓❓育児は並大抵ではないですよ・・。覚悟はありますか?

もりりん
重いものを持ったり、過度な運動をしたりするのはダメです。
高校に行かれているんでしょうか?
先生に報告して体育は休んで下さい!

あおい
私も17で今妊娠しとるけど結構不安よね😅
とりあえずお腹冷やさんこと。
少量の出血があったら自己判断せんと病院に連絡。
カフェインの摂取量も気を付けるとかですかね??
ちゃんと両親には伝えれとるんですか?

aya
先ずは妊娠おめでとうございます(∩^ω^∩)
初めての妊娠であればみんな不安なことたくさんあるとおもいます私も不安でいっぱいでした。。
これから暑くなったりするので冷房などでお身体冷やさないように気をつけてください!

meichan
アセスルファムK、アスパルテーム
この成分の入ってる飲み物食べ物は一切食べていません。
16歳なら高校生ですよね?
これからの生活はどうされるのでしょうか。
16歳で子供を産んで3人育ててる友達がいます。
青春は全て子供に注ぎました。
私は25で1人目を生みました。
正直、もっと遊んでおけばよかった。と思ってます。
周りの友達はみんなで遊んでいたり
とてもキラキラして見えます。
ですが、子供がいたら参加できません。
参加したとしても、友達にとても気を遣わせてしまいます。時間も場所も限られます。
相当な覚悟が必要ですよ

さっちゃん
初めての妊娠は歳関係なしに不安ばかりだと思います。初期であれば、安静に無理しないことだと思います。
これから梅雨に入るので滑って転ばないように(中期に転んでしまったので😰)💨💨

退会ユーザー
身体を冷やさない、生半可な気持ちで産んじゃダメだよん。思った以上に大変だよ(ToT)

退会ユーザー
16歳ってだけで色々言われていますが、ストレス溜めないようにしてくださいね(^^)
全く不安のないマタニティー生活をおくれる方はほんの一握りです。
不安で当然ですよ♪
妊娠中は免疫が落ちると言われてますので、感染症は今まで以上にきおつけた方がいいと思います(^^)
健診や母親学級で先生から色々教えてもらえると思いますよ♪

haaaayuuuumam
あなたの周りに頼れる人はいますか?
私は初産が22歳でしたが、それでも今よりとても未熟で、母にたくさんたくさん助けてもらい弱音を吐きながら乗り越えました。
いま1番不安な事はなんですか?
出産に対する漠然とした怖さですか?妊娠中の過ごし方や知識がない事ですか?
それとも妊娠出産でかかるお金の事ですか?
たくさん聞いてごめんなさい。
決してあなたを責めている訳では無いんです。
ここに相談する勇気をせっかく出せたのだから、少しでもあなた自身が知りたい事に答えられたらと思って聞いてみました。
私の親友は17歳で1人目を出産しました。高校は残念ながら中退し、その代わり今は3人のママを立派にこなしてます。
調理実習で炊飯器に生米と洗剤と熱湯を入れて壊した伝説を持つ親友ですが、いまでは美味しいご飯を子供たちに食べさせてます。
色々と不安な事があると思います。もしかしたらまだ出産する事を迷っていたりしてますか?
もし、お返事が貰えるようなら、精一杯お答えしたいと思います。
産まれてくる赤ちゃんやあなたの事を考え厳しい意見や現実的なお話をしてくれる方もたくさんいます。
けれど、あなたを責めている訳ではないんですよ。
少しだけあなたより先にお母さんになった方や大人になっている方が、多く経験した事からアドバイスしてくれているんです。
良かったらお話聞かせて下さいね。
-
くる
お返事ありがとうございます。
今悩んでいることはつわりが酷いことです。
何を食べても飲んでももどしてしまいます。
なにか軽減する方法はありますか。- 6月4日
-
haaaayuuuumam
つわり辛いですよね(T_T)
私も毎回吐きづわりで、カラダもココロも大きくダメージを受けます。
重症化すると脱水を起こしてしまうので、唇がカサカサになって頭がフラフラしたり、1日まったく水分を受け付けない等の状態になったら、すぐにかかりつけの産婦人科に連絡をして下さいね。
私は脱水から回復する為の点滴を数日打ってもらう事で、入院は免れてました。
でも、悪化すると入院もあり得るのでガマンし過ぎないでくださいね。
なにか、飲めそうなものや食べられるものはありそうですか?
私も、家族や夫が気を使って買ってきてくれたウイダーinゼリーやポカリスエットも吐いてしまう上に、当然普通の食べ物は匂いを嗅いだだけで吐いてしまう始末で、情けない事にホントに毎日泣いていました。
そんな時、1人目の時はなぜかアイスのホームランバーが唯一食べられて、2人目では氷とこんにゃくゼリーが同じ状況でした。
くるさんにも、何か大丈夫なものが1つでも見つかると良いのですが。。。
妊娠中はバランスの良い食事をと、育児雑誌や掲示板等にはありますが、つわりの時期は食べられるものや飲めるものを少しずつ、一口ずつ摂りましょう。
個人差はありますが、つわりも必ずゴールがあります❤️
一般的には安定期と言われる5ヶ月の前後に落ち着く方も多いようです。私自身も上2人は15週前後でかなり楽になりました。
一日中気持ち悪かったりが毎日続くって本当に苦しいし辛いですよね。- 6月5日
-
haaaayuuuumam
つわりの辛い中、お返事ありがとうございます😊
あまり役に立つ返事ができなくてごめんなさい。- 6月5日

ぺぺろんちーのん
まずは妊娠おめでとうございます。
誰にも言えず悩んだ日々もあったでしょう…😢
妊娠したらつわりが始まります。周囲に迷惑かけてしまうことも多くあります。自分の体と向き合って妊娠生活を送ってください✴
私も21歳で初妊婦です。わからないことはたくさんあります。わからないことがあるとすぐこのアプリの中の皆様に頼ってしまう次第です。
10ヶ月という長いようで短い期間ですが、早くて2ヶ月~つわりが始まり落ち着くのは15
週(4ヶ月後半)、遅い人であれば出産まで続く人、こじんさがあります。
初期であれば流産になってしまう可能性があります。
どんなに辛いことがあってもお腹の子を守るという強い意思を持ってくださいね!
若い…ということもありますが、私の周りでも高校生で妊娠してしまった同級生はたくさんいます。一人で悩まず、身近に同じ方がいらっしゃるならぜひお話を聞いてみてください☺
あとは無理をしないこと。
夏での妊婦は一番つらいと先輩ママがいってましたので、一緒に覚悟をしましょう!!
まずはちゃんと子宮の中で育っているかどうか産婦人科へ受診してみてくださいね✨

sarasami
体は絶対冷やさない、ストレスためない、ハイヒールは履かない、コーヒーや紅茶などにはカフェインが入ってるので控えること。
緑茶や烏龍茶にも含まれてるから、麦茶やほうじ茶にする。
ルイボスティーなんかは妊婦さんだけじゃなく女性の体に良いからオススメだよ。
あとはできるだけゆっくりすること!
走ったり運動したり、これから夏になって海やプールに入りたいだろうけどそれもダメ。
でも水分補給はしっかりすること!
今はつわりがあるかわからないけど、つわりが終わったら食欲がすごく湧くだろうけど食べ過ぎてもダメ。
体重増えやすいからすぐ太っちゃうし、でも太っちゃうと赤ちゃん産む時に赤ちゃんが辛くなっちゃうから。
いっぱいたくさんのことダメダメ言われてたくさん我慢しないといけないけど、頑張ろうね。
気を付ける事をきちんと聴けるのは何歳であれ赤ちゃんが愛しいからだよね。
赤ちゃん守れるのはあなただけだよ。

フクロウ
私はくるさんの親くらいのおばちゃんですが
私も16で妊娠して17で出産しました。
その娘はもう22です。
私の場合、親身になってくれた担任の先生のおかげで単位ギリギリでしたが出産までしたのに退学にもならず
ちゃんと高校も卒業できました。
親のサポートもあり
何とかやってこれました。
去年、38で高齢出産しましたが
今の方がよっぽどしんどい。
長女のときは若さで何でもやってこれましたよ。
なんか無責任な書き方かもしれないけど
よく子供が子供産んだとか
高齢出産したら子供がかわいそうだとか言うけど
親になるのに年齢は関係ないとおもうし
お腹の赤ちゃんを愛しい大事だって思うのはみんな同じですよ。
がんばって♡

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
妊娠おめでとうございます҉٩(*´︶`*)۶҉
とにかく体を大切にして下さいね♡
せっかく授かった命、大切に大切に
育ててください♡
私は9月に22歳で1人目を出産しましたが
育児は大変です!!
試行錯誤しながら、時に悩むことだって
たくさんあります!!
頼れる方に頼って
10ヶ月のマタニティライフ楽しんで
下さいね!
あっという間の十月十日です!
臨月は重たいお腹を抱えての生活
とても大変だと思います。
産んだらぺっちゃんこになるお腹が
寂しかったのを思いだしました😭💕
16歳での覚悟、尊敬します!
我慢もたくさんあると思いますが
お腹の子に会えた喜びは
産んだママにしかわかりません😊💕
とにかくお身体大切になさって
くださいね!

大福ちゃん🐥
私は18歳で出産しました!
ほんと不安なことばかりですよね。
若いからって色々言われるかもですが、
本当ストレス良くないです!😱💦
多少の出血やお腹の痛みであっても、
病院にすぐに電話すること!
体冷やさないこと!
無理な運動は避けること!
重いものを持たないこと!
ですかね。
とにかく無理をしないことです☺️
赤ちゃん 元気に育ちますように🐣💕

yuna
私も16歳で妊娠中のものです☺️
まずは妊娠おめでとうございます☆
今は不安でいっぱいですよね、私もそうでした!
みんな最初は不安だらけです。
私は今妊娠8ヶ月ですが今でも不安でいっぱいですよ😋
今は妊娠初期でしょうか?
初期の頃は安心はできません。
体は冷やさず無理せずストレスを溜めずに過ごすことが大事です!
今は本当に先の事が不安だと思います。
でも産むと決めたのですよね?😌
それなら堂々とマタニティライフを楽しんでください😊
この歳で妊娠は周りの目がやはり気になります。
くるさんは周りに頼れる人はいますか?
何人もはいりません、1人でも十分です。
1人で悩まず誰かに話してみてください、だいぶ気持ちも楽になります😊
ストレスは赤ちゃんに伝わりますからね😂
お母さんが笑顔でいれば赤ちゃんも安心してお腹にいれますよ✨
本当に赤ちゃんは可愛いです。
お腹の中にいる時でさえすごく愛おしいです。
そして誰よりも大切で必ず守りたい、そんな気持ちになれます😌
少しずつでいいんです、少しずつでもちゃんとお母さんになっていけますよ😁
お互いに頑張りましょう(^-^)
応援してます🎀

りん
20歳で産みました。大学も辞めましたが、子供が生まれて幸せです^^*
若いからとか関係ないです。
今の時期は熱中症とかにも気をつけて
ヒールとかも辞めて
とにかく体に気をつけてください^^
悪阻とか始まったら無理しないで
頼れる人に頼ってくださいね。
頑張ってください。

アンナのオカン
妊娠おめでとうございます😊
よく決意しましたね!✨
元気なベビちゃんが生まれますように✨

とい
妊娠おめでとうございます🎉
16歳だろーが何だろーが、最初は不安な事いっぱいな人ばかりですよ(*≧∀≦*)♡
大丈夫!くるさんがちゃんとお腹の子を大切に愛情いっぱいそそいで育ててあげれば!
手足は冷やさない方がいいです!
この頃暑かったり寒かったりとするので気をつけて下さいね(*´-`)あと妊娠初期は無理しない事です!
重い荷物とかは持たない!走ったりもなるべく避けて下さいね〜転んだりしたら大変です!

さやか
私は 17で妊娠して 18で 出産です!
今お腹にいてます🌷
たしかに不安は沢山あります。
しんどいこともたくさん
あると思います!!でもそーゆー時は
周りに甘えたりしてもいいと思います!
頑張りましょ!😃😃

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます…♥
色々大変だと思いますが、
頑張ってください!
体を冷やさないように気をつけましょう!
ストレスとか減らしましょう!
早めに親に行った方がいいですよ。
言うの難しいと思いますが、
一番わかってくれるのは親だけですからね。
言った後には、
病院いった方がいいと思いますよ。
体を大事にしてくださいね。

happy
妊娠おめでとうございます‼️
あまり無理せず
stressためず
リラックスしながら
妊娠生活楽しんで下さい(╹◡╹)♡
コメント