
生後3ヵ月15日の女の子を育ててます。完全ミルク🍼なのですが😭😭最近下痢…
生後3ヵ月15日の女の子を育ててます。
完全ミルク🍼なのですが😭😭
最近下痢がずっと治らなくて薬を処方されて飲んでて病院でアレルギー検査などしてとりあえず今結果待ちなのですが
それとは別で
ミルク拒否?哺乳瓶拒否?どちらかわからないのですが
嫌がって昨日ぐらいから全然飲んでくれません。
沢山泣いて途中疲れたのか寝た状態でミルク🍼を飲ませてます。
頑張って140少なくて70です。
ミルクの時間に一時間以上掛かってしまってて心が折れそうです。
泣いてる姿が凄く可哀想になってきて😭😭
寝たら飲むのですが😭😭その時にはもう30分以上経ってます。😭😭
同じ経験の有る方や何か良いアドバイス有れば宜しくお願いします😭
ずっとこのまま飲んでくれないのか凄く心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳首のサイズ変えたりミルクの温度変えてみてどうですかね?
うちも完ミですが、何しても飲まない時期は定期的にきます😅
6ヶ月に入ってすぐぐらいも全然飲まない時期がありましたが、今また普通に飲むように戻りました😌
何しても飲まないときは、お互いストレスなので飲むだけにしておしっこうんちがちゃんと出てるかだけ気にしていました

はじめてのママリ🔰
時期的に遊び飲みかな?と思います
うちも3ヶ月ぐらいの時にありました
心配だったら絶対飲む量は決めておいて(100とか)、そこまでは頑張って飲ませるとかでいいかなと思います😌
あとは小児科に相談する基準を決めてました!
わたしは
・おしっこうんちがでない
・体重が減る(その時期2週間ぐらい横ばいでしたが、減りはしませんでした)
・成長曲線からはずれる(産まれた時からずっと小さめなので)
のどれかひとつでも当てはまったら相談しようと思ってました!結局どれも問題ないまま2週間ぐらいで飲むようになったかと思います
つい最近飲まなくなったのも1〜2週間ぐらいで元に戻りました😊
-
はじめてのママリ🔰
それだと安心なのですが😭
最近下痢の処方せん整腸剤を飲んでて薬の後にミルク🍼すぐ飲ませる感じなのでミルク拒否とかなってたらとか考えたら怖くなって😭😭
凄く心配症なので目標量100ぐらいで決めて頑張って飲ませてみようと思います😭✨✨
なるほど😭😭相談する基準も決めた方が自分も少しは気が楽になりそうです😭✨ちょっと考えてみようと思います😭元に戻ると良いな😭😭✨- 5時間前
はじめてのママリ🔰
乳首のサイズ今S使ってるのでMに変えてみようと思います😭
ミルク🍼の温度も試してみますね😭
ママリさんも全然飲まない時期有ったんですか😭😭
哺乳瓶をハムハムするだけで吸ってくれなくてこっちを見て笑顔で返して来て途中から大泣きからの最後寝てしまいます😭😭
そうなんですよ😭😭本当お互いがストレスになってる気がします😭😭
おしっこやうんちチェックを、してまた元に戻るのを信じて頑張ろうと思います😭😭
はじめてのママリ🔰
すいません、下に返事しちゃいました💦