※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
ココロ・悩み

先生から「2回生理を見送ったら子作りしていい」と言われたが、病院に行っていない。排卵誘発剤を飲みたいが、通院が辛い。皆さんはどうしますか?

3月に流産して「2回生理を見送ったらまた子作りしていいよ」と先生に言われました。
今日2回目の生理が来ました。
前回の妊娠は排卵誘発剤+エコーでタイミングを狙って妊娠しました。なので、また排卵誘発剤+エコーで狙いたいとは思うのですが、流産して術後の経過を見て、問題ないと言われてからいつも通っていた病院へ一度も行っていません😫

また妊活するときは排卵誘発剤飲みたいなーとは思う反面、なんだかまたあの病院へ通うのはちょっと辛いです😔
しかし飲むなら生理中だし、、、と葛藤しています😣
皆さんなら気にせずまた行きますか?💦

コメント

スヌちゃん

私も去年の3月に流産して一回見送り排卵見てもらいのタイミングにしたんですが、流産時に不信感すこしあったけど、地元で有名な産婦人科だったのでタイミング見てもらいましたが、黄体に変わってる状態を排卵前の大きさと言われて排卵検査薬もライン出てるのに排卵見過ごされたので病院変えたら次の時に妊娠しましたよ。
私は病院変えて正解でした。
少しでも嫌な感じなら気分転換に違うところ行ってみてはいかがですか?

  • しましま

    しましま


    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    不信感があると尚更ちょっと不安になりますよね💦通っていた病院は普通の婦人科で、先生も優しいし特に嫌なところはないんですが、、、病院に行く事によって流産した事を思い出すのが辛いですね。
    しばらくは自己流で頑張ってそれでもダメなら病院変えてみようと思います!ありがとうございます😊🌸

    • 5月31日
ままり

子どもが欲しいなら行きますね〜。
でも気がすすまないなら違う産院でもいいと思います(^ ^)

  • しましま

    しましま


    欲しいです!😭💕
    そうですよねー!違う所もちょっと考えてみます(´ー`)♡ありがとうございます😊💓

    • 5月31日
NA❣️

私は、1度流産しましたがその時通っていた病院に不信感もあり、気分も変えたくて転院しました。
1度目は排卵誘発剤飲んでの妊娠だったのですが、転院した病院の先生は、なるべく薬は使わず漢方で自然な排卵出来るよう身体を整える…という方針で、私にはそれが合っていたようで、すぐ自然に妊娠しました。
1度流産してしまった後同じ病院に通うのって、気持ち的に辛いですよね(;_;)
ただ、病院に何も不満がないなら、変える必要があるのかは、その人それぞれだと思います(>_<)

  • しましま

    しましま


    そうだったんですね💦💦不信感は特にないんですが、、、なんだか気まずいと思ってしまうんです。
    私が通っていたのは不妊専門ではなく普通の婦人科です(´ー`)先生も優しいし、そんなに嫌なところはなかったです✨✨が、なんだか気持ちが「あーこの病院で妊娠分かったなぁ」とか考えてしまいそうなんですよね😣
    他の病院も考えてみます👍💓

    • 5月31日