※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

なんでも自分のせいだと思ってしまうのをやめたい、共感してもらえます…

なんでも自分のせいだと思ってしまうのをやめたい、共感してもらえますか?😭
先日生後9ヶ月の娘を連れて両親と旅行にいってきました。私は初めての育児だし、娘の荷物を持っていくだけでもてんやわんわで…でも旅行先の下調べも育児の合間にしたつもりでした。
が、いざ行くも大行列の連発で父は笑いながらも「記憶に残らない旅」と冗談混じりに話し、母はその後行った商業施設でも自分の買い物をしていませんでした。私は暑い外の中、娘が体調を崩さず楽しそうにはしていたのでそれなりに達成感はあり、買い物も事前にどんな店があるかをチェックしていたので欲しいものは買えたのですが、両親の反応に旅行後から反省の日々です…。

コメント

イリス

何も反省する要素がないと思うのですが…。

怪我なく事故なく帰宅してご両親には「孫と旅行に行った」という最高の思い出が残り、それだけで良いと思います。

ママリ

旅行は人に楽しませてもらうものではなく、自分がどう感じて、何をして楽しむかなので人が楽しんだ、楽しんでないは気にする必要ないかと思います!
ただ、この旅行がおもてなしなのか、単なる家族旅行なのかでかわるとはおもいますが、
おもてなしでの旅行なら並ばないような店のリサーチ不足だと思いますし、そうじゃない単純にみんなで旅行いこうよ!な感じなら親が楽しんでる楽しんでないは気にする必要ないです笑

無理やり連れてったなら話は変わりますけどね🤔

そもそもそういうところに言ってるのに、萎えちゃう発言も多いので気にしなくて良いと思いますよ笑