
皆さんならどうされますか?愛知県在住です。旦那と娘(年中)は万博に行…
皆さんならどうされますか?
愛知県在住です。
旦那と娘(年中)は万博に行きたい、私は興味がないから行きたくないで意見が分かれています。笑
旦那は行くなら泊まりで行きたいと言っています。
もともと毎年ディズニーに行っていて、今年も10月に行くつもりでいました。
ただ我が家の経済的に泊まりの旅行を年に2回というのはちょっとなー(行けなくはないけど…うーんみたいな感じです😅)と思ってしまい、万博に泊まりで行くのなら
・旦那と娘の2人で(私と1歳の下の子はお留守番)
・今年のディズニーはなし
という話になりました。
娘は意見がコロコロ変わるタイプではありますが、昨日聞いたら「ディズニー行かなくていい、ミャクミャクに会いたい」とのことでした。
皆さんなら
①旦那と娘の2人で行ってもらい(家計から)ディズニーはなし
②旦那と娘の2人で行ってもらい(旦那の財形貯金から。笑)ディズニーも行く(家計から)
③私と下の子も一緒に4人で行き(家計から)ディズニーはなし
どれにされますか?
私が、興味がないものにはお金を使いたくない派で💦
今年はディズニーなしで万博とUSJにするか?とも思ったのですが、万博期間はUSJも混むと見たので、どうせUSJに行くのならできるだけ混まない期間に行きたいなーとも思ってしまいます😅
- はじめてのママリ🔰

ままくらげ
③にします☺️
ディズニーは行こうと思えばいつでも行けますが、万博は今だけです。
お子さんのために「家族みんなで万博に行った」と言う思い出を作ってあげたいです✨
将来また日本で開催するかもしれませんが、その時はお子さんはお子さんで家庭を築いてるかもしれません。
その時にみんなで行ったんだよねと言う思い出を新たな家族に話せたら素敵ではありませんか?🥹

ままり
③にします!
はじめてのママリ🔰さんには行きたくないのに嫌々行ってもらわないと行けませんが🙇♀️💦
年中さんだとパパと2人で行っても途中でママが恋しくなってしまうかもしれませんし、ディズニーへ毎年行っているなら今年は今しかない万博に行っても良いと思いました🙌

はじめてのママリ🔰
私も3です☺️
自分は興味なくても子供が喜んでる姿がただ見たいです☺️

はじめてのママリ🔰
気持ちとしては、②にしたいですが、③にするのがベターかな〜と思います!

ママリ
3 か、1ですね。
娘さんに、家族と行きたいかどうか聞いてみて、家族で行きたいというなら、娘さんの気持ちを優先してあげても良いかと思います。
ただ、娘さんがお父さんとだけで良いというなら2人で行って存分に楽しんでもらう方がお互い気楽だと思いますよ☺️
と言っても1日で10分の1体験できればよい方というぐらい広くてたくさんあるので、行った人がもう一度行きたいというのはよく聞きます。
会社の同僚で行くまでにかなりアンチだった人が、家族について行って、帰って来たら「もう生きている間に一生体験することがないと思ったら実物を見て感慨深くなった。チャンスがあるなら1回は行って、自分の目で見て楽しんだ方が良いと思ったよ。楽しかったよ。」と手のひらを返していました😅
コメント