
5歳娘が謝れません特に物が欲しいから謝る事に悩んでます今朝の話だと…
5歳娘が謝れません
「ごめんなさい」とは言いますが、すぐには言わない、謝る対象の人でなく怒られた人に言う(怒られたくないから)、物が欲しいから言います
特に物が欲しいから謝る事に悩んでます
今朝の話だと弟の事を叩きました(弟は悪くない)
その件で主人に「なんで叩いたの?」と聞かれても無視+睨みで「なんで何も言わないの?聞いてるよ」と言われても無視です
主人は出勤日だったので解決せずお互い無言でそのまま出勤。
その後パパが出勤したのを見計らい、弟に「さっきごめんね〜」と謝りそのまま私に「謝って許してくれたからパン作って」と。
なにがごめんねだったの?
今じゃなくて叩いた時にごめんなさいじゃないの?と言ったら「パン作って欲しいから謝った」と言われました
そうじゃないと話しましたが反省してる雰囲気はなくケロッと1人で遊んでます。
この様に自分の欲求を通したいから謝る。と言うのが多いです
今まで何度も何度も話してきましたが治らないし伝わりません
どうしたらわかってくれるのか悩んでます
また、この場合パンは普通に出しますか?
それともちゃんと弟を叩いたことが悪いから謝る。と言うことができたらパンを出しますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
絶対にパン出さないです😂
直せないなら今後も出さないですね。
話しても分からないなら
同じことするか本気で怒りも込めて叱ります。

はじめてのママリ🔰
5歳の子がいますが
もしその状況だったら出さないです🙅♀️
ーーじゃないの?何がごめんねだったの?という言い方じゃなくてしっかり強く叱ります!

はじめてのママリ🔰
ほんとになんの理由もなく突然叩いたんですかね?
うちは毎回なんで叩いたのか聞いてみたり、お姉ちゃんの方にもこれが嫌だったよねとか共感したり、子供たちに注意したり怒る前に気持ちを言葉で代弁(説明?)してあげたりしてます。
悪いことしたから没収とか、約束守ったりいい事したらご褒美とかは一切ないです。
子供の脳の成長状態だと、目先のものに釣られて動くのは当然だと思うので🥲
それより正直な気持ちをママに話したら、ママが褒めてくれる、話聞いてくれる、叩く以外の解決策を用意してくれるとかの方が素直になると思います。自発的に謝るのはその先の話かなと💦
コメント